W63CA
x
Gizport

W63CA インストールの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"インストール"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得LISMO本体を先にインストールされたのではないでしょうか。両方アンインストールしても先にソフトをインストールしたのでは何回やっても携帯は認識しません。先にドライバをインストールしてからLISMOをインストールしてみてください。
5292日前view58
全般
 
質問者が納得http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/download/dl_lismo_port.htmlここを見ますと64bitには対応していないようです。普通のアプリケーションなら互換モードで動作できるのですが、転送ソフトなど「デバイスドライバ」が関わる物は多分ダメです。(みるとUSBドライバも関わるので、恐らく64bit版では使えません)
5350日前view111
全般
 
質問者が納得ネットでもLISMOをダウンロードしたって事ですよねぇ?そのLISMOは『LISMO Port』ですか?現在LISMOは2種類あってW63CAが対応してるのはLISMO Portですよ! !後はLISMO PortをインストールしてW63CA用のUSBドライバをインストールしましたか?それでもダメなら携帯の本体設定が高速データ通信モードになってないかのどれかだと思います! !
5421日前view13
全般
 
質問者が納得文字通りW63CAでは新しすぎて対応してないんだと思います…W63CAはアプリ・オープンアプリに対応してるので端末には問題は無いです! !
5475日前view17
全般
 
質問者が納得(追記)補足見ました。 ↓の中の 「携帯に入っている microSDを パソコンのリムーバブルディスクとして使いたい」ってのになりますね。これをするには microSD が必要になります。携帯にmicroSDを挿した上で、①携帯で パソコンに移したい画像を microSDにコピー②パソコンと携帯を接続し、「外部メモリ転送モード 」で接続③パソコンの エクスプローラで画像を読み込みというような手順になります。---------------------------------------------パソコンと携...
4823日前view46
全般
 
質問者が納得↓の方法でやってみてください! !下のソフトを使って今使ってる携帯用に編集して携帯にUSBケーブルを接続してPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUT(無かったら作ってください)に画像を入れて携帯でPCフォルダからmicroSDのユーザーフォルダか本体に移動してやってください! !*HR版をダウンロードしてください! !http://dhome.harisen.jp/dl/ptrim/index.html*あらかじめ携帯の機能/設定⇒ユーザー補助⇒データ通信/USB⇒USB設定⇒外部メモリ転送モードに設...
5312日前view154
全般
 
質問者が納得リンク切れで、Webページは見られないみたいですね。AUのサービスセンターか販売店に聞いてみるのが早いかも?携帯の方を転送を開始するようなモードに切り替えなければならないのかもしれません。(Docomoは、USBのモード切り替えが必要な時がありました)以上、薄い情報ですいません。
5370日前view99
全般
 
質問者が納得携帯は一旦電源OFF→ONしてみましたか?接続時、Bluetooth機能はOFFにしていますか?画面上にハサミを横にしたようなマークがあればOFFになっていませんので、「#」を長押しして消してください。オートロックはかかっていませんか?かかっていたり、解除しても再ロックまで3分など短い期間で再ロックがかかる設定になっていると、すぐに接続できなくなります。この説明がわからないなら、身近にいるパソコンと携帯に詳しい人に見てもらってください。ここで説明しても埒があきません。>取り敢えずそのマイクロSDに直接音楽を...
4978日前view170
全般
 
質問者が納得>久し振りに使おうとすると認識しなくなりました。最近、他のフリーソフト等をインストールしませんでしたか?>⑥”ケータイリンク19”というソフトでは……類似のソフトは使わないほうがいいですよ。
4669日前view54
  1. 1

この製品について質問する