W63SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご回答"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得携帯をUSBコード使ってPCのUSBと繋いだ時にぴょこっと音がして、パソコン画面の右下あたりにバルーンでませんでしたか?出なければ認識されていない可能性がありますね。一回認識されれば次からは出ないです。携帯の機能からユーザー補助でデーター通信のところ見てUSB設定をデーター転送モードにしてあるか確認もしてください。
5635日前view31
全般
 
質問者が納得W63SAは、microSDHCには対応していません。対応しているのは、発売されている機種で、K002、Sportio、NS01、K001、W65Kです。近日発売機種では、Biblio、T002です。
5731日前view30
全般
 
質問者が納得著作権保護されたファイルなので、専用のソフトと機器が無いとパソコンでの再生は出来ません。PanasonicポータブルワンセグSV-ME850VやSV-ME750で録画したものはW63SAで再生OKなので、パソコンにSD-MobileImpactと言う非売品ソフトと、著作権保護機能対応SD/microSD用メモリーカードリーダー・ライターが有れば、たぶんPCで再生できると思います。他の方法では、詳しく知らないのですが、もしかしたら、パソコン用USBワンセグチューナのSDコピーかムーブに対応したものが有れば可能...
5735日前view68
  1. 1

この製品について質問する