W64S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au携帯"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得感覚は人によって全然違います。ショップへ行き実際に自分の手で確かめたほうがいいと思います。私はジョグキーが好きです。同じようにメール・Webを利用します。最初は使いにくいかな?と思いましたが、慣れてくれば何ともありません。ちなみにSHARP→SA002に機種変更しました。
5115日前view110
全般
 
質問者が納得auの場合画像の最大受信サイズが1MBですから、もう少し縮小しないとメールで受信出来ません。添付データのエンコードでサイズが増える事を加味して、800KB程度のファイルサイズになるまで圧縮するか画像をリサイズして小さくしてみて下さい。余り変な解像度を指定すると、電話機側で再生出来ない場合が有ります。1200*1600ドット(200万画素)位に縮小してやれば受信や再生は出来るのでは…。
4859日前view45
全般
 
質問者が納得メールには件数の上限と容量の上限があって 容量の上限に達したのではないでしょうか? 画像付き等容量が多いメールを多く受信してませんか?
4485日前view20
全般
 
質問者が納得自分がS003(3ヶ月前までは日立のWooo使用) オカンがS005を使ってますがカメラを求めるならS003レスポンスの速さを求めるならS005って感じです特にデコレーション絵文字の一覧表示は雲泥の差で後者が速そうですS004とS005は性能はほぼ同じで色が違うだけ以前 日立を使ってたと書きましたが結構使いやすくオススメメーカーですただソニエリに変えたとき入力に少し違和感を感じたので、その逆があるかもしれません(慣れれば全く問題ないと思いますが)未だ慣れないと言うかどうしようもないですが、話し言葉(関西弁?...
4892日前view70
全般
 
質問者が納得自分はT008ユーザーなので同じ設定かがわからないのですが、機種によって自動設定がONになると撮影後自動的にMicroSDに保存される機種もあると聞いています。また、最初からデーターフォルダーが保存先になっていてもフォルダーが満杯になったら勝手にMicroSDへ保存される場合もあります。まずカメラ起動させると右下にサブメニューがありますよね?そこからカメラ設定て項目がありますか?そこをクリックすると更に項目が展開されて自動設定と保存先設定があるかと思います。まずは自動設定をOFFにした後、再度、サブメニュー...
4585日前view10
全般
 
質問者が納得レスポンスやwebの速さなどがいいのは出ているのではS004・T00411月5日(秋冬モデル)に出るS005・XーRAY春モデルのS006・T006最近の携帯は機能が良いので使っていればバッテリーの減りが早くなってしまいます。節電やサブバッテリーの購入を考えた方がいいと思います。
4977日前view33

この製品について質問する