W64S
x
Gizport

W64S の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得>>高校卒業と同時にスマホに変えたいと思ってるんですが、 4月から進学されないなら早めに機種変して学割にすべきです 本体価格は地域により変わるのでなんとも言えないな・・・ 一度解約して新規の方がお得とか 旧型(2011夏モデル)などは、¥0が有ったりしますよ!!
4494日前view14
全般
 
質問者が納得まず、メニュー画面からmicroSDクリック microSDデータフォルダ⇒ワンセグ録画データ そうすると番組を録画が表示されます。 よろしいでしょうか? 補足 SDメニューの中にSD-Videoフォルダありませんか? 保存先はmicroSDに設定してますよね? もし本体に設定してたら、本体のデータフォルダに 記録されます。
4504日前view44
全般
 
質問者が納得まず移動させたい画像を選び、 左の項目から「このファイルを移動する」をクリックします。 そしたら、ファイル名が出てくるので 「マイコンピュータ」→「リムーバルディスク(E:)」→PRIVATE→AU_INOUT で移動をクリックします。 次は、携帯にmicroSDを入れ、 外部メモリのフォルダを開き、PCフォルダを開きます。 移動した画像のファイル名が出てくるので、 あとは本体かmicroSDに移動するだけです。 分かりにくかったらごめんなさぃ><
4521日前view31
全般
 
質問者が納得a_r_s_s_h_oさん 15秒しか撮れないのは 撮影モードが「高品質L」になっているからです。 モードを切り替えて「ビデオQVGA」にすれば 最大30分録画する事が出来ます。 microSDが入っていれば 優先的にmicroSDに保存されます。
4530日前view33
全般
 
質問者が納得端末番号は不可能だと思います。変更出来るのは、メールアドレスとロックナンバーくらいだと思いますm(_ _)m
4541日前view40
全般
 
質問者が納得ISフラットにすると5460円の定額になります。ダブル定額系のプランだと上限が5985円に上がります。(プランEシンプル含む)YouTubeはフルで見れます。 HQにすると高画質で見れます。但しデータ量が多くなるので300万パケットの利用制限を受けると動画が途切れ途切れになります。Wi-Fiでの利用をオススメします。
4544日前view40
全般
 
質問者が納得PC構成からしますと、最低400wあれば問題なく動作するのですけど、ここで問題なのは電源ユニットのw数より品質と80Plus表示があるかと言う事です。 品質と言うのは主にコンデンサーで、コンデンサーの寿命=電源ユニットの寿命と言っても差し支えない位です。 出来れば、日本製105度耐性のコンデンサーを使用していると言うのが一番理想で、この中では80PlusBRONZE以上の電源ユニットは日本製と思われます。 80Plusとは電源ユニットメーカー以外の第3機関で電源の変換効率を検査して、その検査をパスした電...
4558日前view3
全般
 
質問者が納得ロックナンバーを忘れてしまった場合は名義人の方がauショップに行ってロックナンバーを初期値に戻してもらう手続きをしないとどうにもできなかった気がします…参考までに…
4585日前view11
全般
 
質問者が納得自分はT008ユーザーなので同じ設定かがわからないのですが、機種によって自動設定がONになると撮影後自動的にMicroSDに保存される機種もあると聞いています。また、最初からデーターフォルダーが保存先になっていてもフォルダーが満杯になったら勝手にMicroSDへ保存される場合もあります。まずカメラ起動させると右下にサブメニューがありますよね?そこからカメラ設定て項目がありますか?そこをクリックすると更に項目が展開されて自動設定と保存先設定があるかと思います。まずは自動設定をOFFにした後、再度、サブメニュー...
4571日前view10
全般
 
質問者が納得はい、ドコモポイントはどこでも使えますよ。SDカードの着うたは使えません。理由は、スマフォは世界同一の規格なので・・・着うたは日本だけのものですよね?そういうのは使えなくなります。画像は当然、世界共通なので見れますが、多分コピーは自分でする事になると思いますよ。スマフォは小さなパソコンなので、ツタヤとかでCDを借りて、好きな曲を着信音にしたりもできますし、スマフォの着歌サイトもあります。
4575日前view15

この製品について質問する