W64SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得au Music Portを一度落として、(×で消す)その状態からUSBケーブルを携帯に接続してみてください。そうすると携帯画面でUSBケーブルが接続されました。のあと、接続方法を聞かれるはずなので、「データ通信/転送モード」を選択して、少し待ってみてください。※64SHの場合は、高速モードがあったはずなのでそれを選択してください。正常にソフトがインストールされていれば、au Music Portが自動的に起動し、通信が始まるはずです。オートロックが設定されていれば、それをかからないように、元から解除してか...
5853日前view10
全般
 
質問者が納得違うUSBポートで接続してみてはどうでしょうか?
5860日前view21
全般
 
質問者が納得vistaの64ビット版ではないですよね?USBケーブルを携帯に接続すると、「接続されました」となり、接続方法を選択できると思うのですが、USBモード(高速)にしていますよね?(待ち受け画面で正常に差し込まれれば、↑の表示が出るはずです)インストール方法、接続方法は間違いないはずです。。LISMOを一度閉じて、携帯だけ差し込んでみたらどうなりますか?右下のバルーンで、「W64SHが接続されました」となり、LISMOが自動で起動しませんか?―――☆追記しますLISMOを立ち上げず、USBケーブルを差し込んでも...
5860日前view10
全般
 
質問者が納得USBはau携帯は全て同じなので家族のUSBドライバや昔使ってた携帯のを使えば出来ますよ! !そしてLISMOやドライバも『LISMO Port ダウンロード』とか『W64SH用 USBドライバ ダウンロード』とか検索すればダウンロード出来ますよ! !そして、後のやり方は↓ですね! !携帯を買った時に、CDが入ってるはずなのでそのCDに入ってるUSBドライバをパソコンにインストールして次にLISMOをインストールしてそして再起動→携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでLISMOを立ち上げて初期設定をしたらL...
5675日前view36
全般
 
質問者が納得・・・・逆ですよ…エミュレーターが出来たのはW11KとW11Hだけです…つまり古い携帯が出来て新しい携帯は制限されて出来ません…とりあえ言っときますが制限を解除する事もできません…なので諦めてください。。。
5687日前view38
全般
 
質問者が納得リックスRX-LBJCAWHは使ってませんが多分携帯本体の機能設定のUSB設定のUSB充電がOFFになってるんじゃないですか?
5692日前view73
全般
 
質問者が納得PCと携帯を接続して、携帯でPCのネット接続(通信)にすると料金が発生します。PCネット接続がADSL、光などであれば無料です。また、PCから携帯へデーターを転送する場合USBケーブルを使用しても料金は発生しませんがPCからメールの添付ファイルとして携帯へ送信した場合携帯で受信、添付ファイルを開くと携帯側に料金が発生します。貴殿の場合、PCからUSBで携帯へ転送していますから料金は発生しません但し、携帯を使ってPCにネット接続していない条件です。
5759日前view27
全般
 
質問者が納得ヤフオクで探せば安価なUSB充電器がたくさん売られています。参考→http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m82351201
5219日前view16
全般
 
質問者が納得パソコンでSDカードが読めるようになっていれば、(新しいノートパソコンなどでは各種メモリースロットルが付いたものが出ています。)そのままSDメモリーを挿してデータをコピーするだけです。なければ、USBカードリーダーを購入して、パソコンのUSBに接続し、SDメモリーを挿してコピーしてください。http://kakaku.com/pc/card-reader/
5296日前view78
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する