W65T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得パソコンに動画が有るなら↓の方法で入れてください! !携帯動画変換君と言うソフト(事前にQuickTimeをインストールする必要があります)でSetup.exeをダブルクリックして一番上の3GP2ファイル,音声AAC形式一般設定と言う設定にして変換してからmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTに入れて携帯にmicroSDを挿してPCフォルダからmicroSDのユーザーフォルダか本体に移動してやってください! !*microSDなら携帯にmicroSDを入れて携帯を買ったときに付いてき...
5823日前view17
全般
 
質問者が納得au 着うた作成手順 <曲変換~着信登録> 「wav」形式に変換→①■「mmf」形式に変換」→②●microSD保存(microSDが無い場合はメール添付)→③再生・登録 ①■「mmf」形式に変換 【Wave Sound Decorator (フリーソフト)】 対応OS::WindowsXP,Windows Vista,Windows 7,Mac OS X 10.3 以上 ※「WSD-112-j.zip」は圧縮ファイルなので解凍する必要があります 解凍ソフトの一例 +Lhaca ドラッグ&ド...
5014日前view15
全般
 
質問者が納得CDからauの携帯(W65T)に音楽を入れることは出来ますcdの局ごとに wavファイルという形式で取り出すwavを形態対応のコーデックに変換するI 携帯をPCに接続する1)携帯の外部メモリーモードを設定する1 待受画面で キーを「■」「5」「7」「2」 を押すと, 外部メモリ転送モードに設定できます。2 パソコンが完全に起動している状態で、USBケーブル をパソコンのUSBポートに接続3 USBケーブルを携帯本体に接続 すると、携帯電話の microSDメモリカードが「マイコンピュータ」の「リムーバブルデ...
5243日前view88
全般
 
質問者が納得その「mmf」ファイルをPCからメールで携帯に送ればOKだと思いますが・・・ただ、パケット代が高額になる恐れがありますので注意してください今後のこともありますので1GBのmicroSDカードは家電量販店で¥700前後で販売しています。
5830日前view22
全般
 
質問者が納得音楽データって着うたフルですか?それともPCからLISMOを使用して携帯に入れた音楽データですか?前者なら、携帯の音楽データをパソコンに入れて、PC用に変換して、スマホに入れれば着信音に登録することは出来ませんが聞くことは出来るようになります。後者なら、音楽データは、PCに残っていると思いますので、スマホに転送するだけです。やり方ですが、個人的なこと言わせてもらいますが、スマホを使用するなら自分で調べる癖をつけましょう!また、ネットの世界、調べて出来ないならあきらめると言う選択しもあります。補足に対してこれ...
4963日前view17
全般
 
質問者が納得LISMOで聴くには付属のUSBケーブルで転送するしかありません…やり方↓携帯を買った時に、CDが入ってるはずなのでそのCDに入ってるUSBドライバをパソコンにインストールして次にLISMOをインストールしてそして再起動→携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでLISMOを立ち上げて初期設定をしたらLISMOメニューにミュージック&ビデオという項目があると思うので選択したらダウンロード&取り込みという項目を押して音楽CDやパソコン内の音楽ファイルを取り込ませて携帯へ転送すれば携帯に音楽が入りますよ! !しかし...
5833日前view13
全般
 
質問者が納得携帯を買った時に、CDが入ってるはずなのでそのCDに入ってるUSBドライバをパソコンにインストールして次にLISMOをインストールしてそして再起動→携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでLISMOを立ち上げて初期設定をしたらLISMOメニューにミュージック&ビデオという項目があると思うので選択したらダウンロード&取り込みという項目を押して音楽CDやパソコン内の音楽ファイルを取り込ませて携帯へ転送すれば携帯に音楽が入りますよ! !しかし一番詳しい説明は同封の説明書かauのサイトの方が画像と共に説明してくれるの...
5834日前view13
全般
 
質問者が納得LISMO Portですよねぇ?Music Portではなくて・・・。USBは認識しているようです。普通なら転送モードを選択すると自動的にLISMO Portが起動するんですが、そこがコケているとすればLISMO Portを再インストールしてみてはどうでしょうか?
5836日前view66
全般
 
質問者が納得貴方は何がしたいんでしょうか?さっき回答したばっかなのに質問を取り消し再度全く同じ文で質問を繰り返し…意味が分かりません! !さっきのコピペ↓携帯動画変換君と言うソフト(事前にQuickTimeをインストールする必要があります)でSetup.exe一番をダブルクリックして上の3GP2ファイル,音声AAC形式一般設定と言う設定にして変換してからmicroSDのPRIVATEのフォルダの中のAU_INOUTに入れて携帯にmicroSDを挿してPCフォルダからmicroSDのユーザーフォルダか本体に移動してやって...
5843日前view13
全般
 
質問者が納得LISMO Portをアンインストールして再度インストールしてみて下さい。パソコン、携帯間の通信に料金はかかりません。microSDカードがなくてもLISMO Portがあればどうにかなりますよ。携帯本体のデータフォルダ容量が足りない等の場合に必要性は感じられますけどね。音楽を携帯に送る手順ですが、LISMO Portに音楽を取り込み、携帯へ転送すれば完了です。
5843日前view14

この製品について質問する