ログイン
質問する
W65T
x
W65T お願いしまの解決方法
W65Tの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"お願いしま"
40 - 50 件目を表示
"お願いしま"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
AUの携帯のメインメニューの作り方がわかりません;;自分はAUのW6...
質問者が納得
メインメニューを作成できるサイトがありますよ^^自分が使っているサイトは機種別で作成してダウンロードします。一応、サイト貼っておきますね^^⇒http://m-pe.tv/u/?cobwebメニュー着せ替えというカテゴリがあるので、色々見てみてください^^
5964日前
view
15
全般
au携帯の W65Tについてです^^私は一度代機として auの機種<...
質問者が納得
ゆったり系で w65Tにあるのはラプソディー•イン•ブルージムノペディ第1番カノンタイスの瞑想曲どれかだと思いますm(_ _)m自分的には カノンかな?と思いました
5340日前
view
43
全般
先日、携帯電話が壊れました。液晶が割れて全く画面が見えない状況です。...
質問者が納得
安心ケータイサポートという保険のサービスには入っていらっしゃいますか?入っていれば無料で修理することができます。ただし、水濡れや中の基盤が壊れていた場合は5250円修理代金がかかります。保険のサービスに入っていなかったら5250円かかります。また、こちらも水濡れ、基盤破損があった場合10500円かかります。液晶の破損だけなら無料で修理できると思いますよ(^^)
5155日前
view
23
全般
着うたに設定できないのですがどうしたらいいのでしょうか。僕はauのW...
質問者が納得
KCP+では3g2は着信設定できないようです。パケットを節約したいなら、着うたフルをパソコンで購入し、LISMOで転送すればパケットはかかりません。ですが、300から400円かかってしまうので、私はあまり買いませんが・・・。音楽を聴きたいだけなら、CDからLISMOに入れて聞き、着うたは1曲105円で購入する、ではダメなんですか?パケットも200キロバイト程度だと思うんですが・・・・。
5964日前
view
23
全般
auの機種変更についてです。携帯を落とし、液晶が壊れたので修理or機...
質問者が納得
W54Tは今の携帯と同じ電話番号で使用していたものですか?もし同番で使用していたならICカードを入れるだけで使えます。異なる番号でしたらauショップに行ってロッククリア(手数料2100円)すれば使えます。これが1番安いです。修理→安心ケータイサポート加入5250円未加入10500円機変→26000円以上かかりますし白ロム→中古 価格はピンきりご検討下さいね。
5342日前
view
33
全般
携帯のアプリで面白いの探してます(*・∀・)!ジャンルは問いません。...
質問者が納得
オススメは、くぼたまさんのアプリです!http://kubotama.cafe.coocan.jp/i/au/
5345日前
view
72
全般
BA500!!急ぎです。
お願いしま
す。AU携帯を使っていて、LISM...
質問者が納得
LISMOのインストールは出来てるんですよね。65Tのドライバーはインストールしてますか?まだなら付属CDか無ければインターネットからダウンロードしてインストールしてください。後は携帯のUSB設定で高速転送モードか接続時に設定になってるか確認して、LISMOを起動したあと携帯の待ち受けの状態でケーブルにパソコン繋げます。接続時に設定ならここで高速転送を選びます。これでいけるはずです。
5358日前
view
35
全般
microsdにmmfなどの音楽を入れたいのですがPCでsdにmmf...
質問者が納得
まず、「mmf」を保存する場所は「PRIVATE」→「AU_INOUT」です携帯で再生するには、携帯本体のmicroSDメニューから「PCフォルダ」にあるファイルを他のフォルダに移動すればOKつまり、「AU_INOUT」={PCフォルダ」と考えてください。次に「mmf」を着うた(えせうた)に登録するには「mmf」のファイル容量を240KB以下にしないと登録できません。
5971日前
view
43
全般
パソコンでYouTubeの動画をLISMOにどうやっていれるか分かる...
質問者が納得
LISMOにいれるのは出来ないと思います。携帯には入れることはできなくはないですが、利用規約違反なんで止めたほうがよさそうです。
5359日前
view
45
全般
au携帯のW65Tについて質問です。この携帯の画面の右下に赤色の手紙...
質問者が納得
簡易留守メモのマークと思われますが、赤いという事は簡易留守メモの件数が一杯になっているという事を示しています。[クリア/メモ]キー1回押しで簡易留守メモ関連のメニューが出ますので、再生が可能です。(削除はサブメニューから)簡易留守メモの設定・解除の切り替えは[クリア/メモ]キーの長押しでできます。
5360日前
view
36
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
この製品について質問する
ログイン