WX310SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"20 件の検索結果
全般
 
質問者が納得説明書(P36)を見ると、音声メモはSDカードには保存出来ないようです。 保存できるのは、1件当たり30秒で、音声メモ・伝言メモ・安全運転モードと合わせて3件までです。 話は変わりますが、ウィルコムプラザ限定で、今月末まで期間限定でWX341KPが実質0円になったようです。 機種変更はどうなのかまでは知りませんが、電話でお近くのウィルコムプラザへ確認する価値はありそうですよ。 【ANOTHER WILLCOM NEWS】欄の文頭をご覧ください。 http://s.w-news.jp/
4764日前view88
全般
 
質問者が納得間違いありません ただ、定額プランから定額プランSへの変更は、どちらも年間契約なので更新月でなくとも手数料はかかりません ちなみに逆の場合は、手数料がかかります 実際、機種変更時にウィルコムに確認し、無料で変更しました
4779日前view78
全般
 
質問者が納得解約しても契約上の手続きが終了するだけで、端末のデーターが消える事は有りません。
4780日前view80
全般
 
質問者が納得最寄りの基地局は500メートルギリギリに2箇所くらい。 木造2階建ての一軒家です。 屋外では特に問題は無いけれど、屋内(特に1階)では圏外が多い。 2階の基地局方向の窓にホームアンテナを置くことで対応してます。
4787日前view72
全般
 
質問者が納得3G回線がdocomoバージョンを発売当初に買って同じ事に悩まされた者です。 「W-SIMは感度が悪い」という話は聞いていたのですが「まさかこれ程までとは・・・」と思いましたね。 WX310Kを使っていた時は自宅付近はアンテナバリ5で途切れることなく安定していたのにHYBRID W-ZERO3に変えた途端圏外~不安定・・・。 何処でも不安定というわけではなく、外に持ち歩いてみたら本当の意味で電波状況の良い場所なら安定しています。 でも自宅で繋がらなかったら使い物になりません。 結局、auを新規0円端末で契...
4937日前view32
全般
 
質問者が納得H”問屋じゃなくて、端末の箱の中に CD-ROMが入ってませんでしたか? その中に、そういうことのできるソフトも入っていたと思います。
5328日前view123
全般
 
質問者が納得電話番号を引き継ぐのが、機種変更。 以前の番号を解約して、新しい番号で契約するのが、新規契約です。 もう遅いかもしれませんが・・・ アドエスを2年使うのであれば、こちらで期間限定のスペシャルプランが出ていますよ。 http://www.moshimoshihonpo.com/ws011sh_value.html もしもし本舗は、通販になりますが、以前私も利用したことがあり、信頼出来るショップですよ。 ウイルコム03もスペシャル価格です。 http://www.moshimoshihonpo.com/w...
5344日前view38
全般
 
質問者が納得携帯マスターを利用すれば残す事が出来ます。 PCに携帯マスターをDLしWX310SAをUSBケーブルでモデム認識させる必要があります。
5492日前view30
全般
 
質問者が納得できますよー(・w・* ただし「機種変更手数料」は 次の支払いにかかりますけど(^^; おっしゃっているのは 「W-バリューセレクト」という購入システムですね。 一括払い・分割払い(24回払い)から選ぶことができ 2年間、月々の料金が一定額割引されるというものです。 購入する 機種によっては 機種変更後、毎月基本料金と同じ金額で 2年間使い続ければ それだけで支払いが済ませることができます。 (機種によっては月+数百円分 かかるものもある) ~~~ 今お使いのWX310SAは W-バリューセレクト...
5505日前view52
全般
 
質問者が納得基本的にPHSから携帯にはデーター移動はしてもらえません ハイブリットケーブル同梱の携帯編集ソフトを購入すれば データーの移動は可能です。 またWX310SAはminiSDスロットが付いていますので miniSDにデーターを移して、携帯に移動するやり方も 出来るのではないでしょうか?
5800日前view29
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する