WX320T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こちらをご参考に・・・ ウイルコムの修理アシストサービス http://www.willcom-inc.com/ja/support/assist/list/index.html こちらを見ると、WX320Tの修理代目安は、5250円です。 サポートコインの充当は5コインからです。 もし、春で2年契約が終了するのであればそのタイミングで機種変更するのが一番安いと思います。(場合によっては2年より1~3か月前でも割安でしょう) WX320Tは、ウイルコムのW-SIM機種ではないので、SIMを入れ替え...
5211日前view80
全般
 
質問者が納得補足がありましたので追加で回答します。 WX320Tが発売されたのがSDHC規格が出るか出ないかくらいだったからマニュアルにも載っていないんですよね。 カードを買う時は「SDHCに対応していない機種なので、それ以前のマイクロSDカードを下さい」と店員さんに尋ねることが確実です。 聞いた店員さんがよく分からなくても、詳しい店員さんに取り次いでくれるでしょう。 WX320Tが対応しているマイクロSDカードは1Gまでです。 また、マイクロSDカードの中でも新しい規格であるSDHCには対応していません。 カード...
5145日前view96
全般
 
質問者が納得修理は、ウィルコムプラザ・ウィルコムカウンター・インターネット(ウィルコムストア)・サービスセンターへ電話で申し込むことができます。 ただ、水没だとメーカー保証対象外なので、 電話機の利用期間の長さによっては、機種変更や長期代品貸出サービスを利用したほうが安いかもしれません。 (具体的は修理金額はわかりませんが、結構高くつくと思いますよ。) 詳しくはこちらを参考にしてください。 http://www.willcom-inc.com/ja/support/repair/index.html W-VALU...
5743日前view77
全般
 
質問者が納得設定なんてありません。 ウィルコム←→ソフトバンクの絵文字メール送受信はまだ始まっていないからです。(今年春には始まる予定) http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/01/17/index.html ウィルコム←→ドコモ、ウィルコム←→auの絵文字メールは2008年1月22日に始まったので、普通に送受信できるようになりました。 対応機種はWXシリーズ・AIR-EDGE PHONEシリーズ・9(nine)シリーズで、nico.・nico+は非対応...
5993日前view39
  1. 1

この製品について質問する