WX340K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得京セラのHPにQ&Aが出ています。 Q、新規メール作成、返信メール作成をしようとすると、『!容量が不足しています。 不要なメールを削除してください』と表示されます。古いメールから自動削除されないのでしょうか? A,既読の古いメール(保護されていないメール)からの自動削除は メール作成時ではなく、メールの送受信時に動作します。 メール作成時は、約350KB以上の本体メール空き容量が必要なため このメッセージが表示されます。送受信メールを手動で削除し空き容量を確保してください。 メールの保存先を本体メモ...
4428日前view132
全般
 
質問者が納得マニュアルの121ページをご覧ください。 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx340k/manual/pdf/manual.pdf
4579日前view32
全般
 
質問者が納得今迄auをお使いということで、メールには慣れているという前提での回答です。 ウィルコム電話機は、メール送信に特別な設定など必要としません。PCにメールしたときだけ文字が化けるのか?相手が携帯でも同じように化けるのか? いつもなのか、時々なのか? いつもということなら、ウィルコムショップの人に実際にメールを見てもらって故障かどうか判断してもらって下さい。故障修理などの可能性があるので、ウイルコムプラザ/カウンターへ出向いて下さい。
4814日前view43
全般
 
質問者が納得アドエスはウィンドウズモバイル(ウィンドウズ携帯)という スマートフォンの一種で 他の普通な携帯とは いろいろ勝手が違うため 「フラッシュを待ち受け画面にする」というのはちょっと難しいかも;; ネット上に転がっている いろんなソフトを入れることで 待ち受け画面(ウィンドウズモバイルでは「Today画面」と呼ぶ)に いろんな情報を表示させたりは出来るんですけどねぇ(^^;
5457日前view8
全般
 
質問者が納得おそらく、そのニュース自動受信だと思いますが。 http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/gadget/
5510日前view48
全般
 
質問者が納得他社携帯の様にSIMカードが有りませんので ご自分で設定し入れ替える事は出来ません。 HONEY BEE4からWX340Kに機種変更する事になり ウィルコムプラザ/ウィルコムカウンターで手続きになります。 手数料として2,100円が次回の請求に合算されます。 HONEY BEE4を分割で支払っていて残債が残っている場合は 残債分を一括または分割で支払う事になります。 (W-VALUE割引は無くなります) HONEY BEE4を使っていて特に問題が無いのでしたら このままHONEY BEE4を使われた方が...
4288日前view60
全般
 
質問者が納得あなたがメールを送信したあとに、そのメッセージが到達するのではありませんか。 MAILER-DAEMON@pdx.ne.jp から来ているのであれば、ウィルコム側でメールを制御するプログラムからのメッセージです。内容は、送信したメールが宛先に到達しなかったことを示しています。 Eメールは、発信者から宛先まで、いくつもの大型のコンピュータ(サーバ)を経由して送られますが、いくら経由しても到達しない場合、配送を断念して発信者に報告します。その状態が、メッセージ中にある「too many hops」です。 典...
4489日前view75
全般
 
質問者が納得WX341KPですので、ちょっと違うかも知れませんが 基本項目メニュー→機能→セキュリティ→着信拒否→ 暗証番号入力→ ・指定番号拒否 ・ユーザー非通知拒否 ・公衆電話拒否 ・通知不可能拒否 を選択出来ます。
4514日前view132
全般
 
質問者が納得●wx340kは待ち受け時計は下の方に設定することは出来ますか? → できますよ。 (1)待受画面で、センターキー → ③ → ① → ② の順にボタンを押す。 (2)時計表示①~④の内、好きな表示を選択し、センターキーを押す。 (3)フロントジョグキーの上下左右ボタンで、時計表示の位置を決め、センターキーを押す。 ※取扱説明書のP150~P151をご覧ください。 http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx340k/manual/ ●画面...
4754日前view11
全般
 
質問者が納得ウィルコムは新幹線や高速道路で異動しているときなどはメールが届きにくいですね・・・ Eメール受信をしなくてもほおって置けばそのうち届きますが、したほうが早く届きますね。 届いてるのがわかってるんだったら自動で送ってこいよ!っておもいますが、そういう融通は利かないみたいです。
4778日前view11
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する