XMINI
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得別に転送してからパソコン側は削除しても普通に携帯側は残ってますよ! !
5483日前view42
全般
 
質問者が納得機種変更なら着うたフルは移動できると思いますが、新規ではできません。CDの曲はだいじょうぶでしょう。Xminiがmusic Portなのか、LISMO Portなのかわかりませんが、現在ホームページのMusic Portの対応機種の中には入っていないので、LISMO Portなのかもしれませんね。LISMO Portなら、ミュージック、ビデオのバックアップというメニューがありますので、そこでMusic Portの曲をインポートできます。
5647日前view16
全般
 
質問者が納得auショップに行くと購入できます。ただし、販売終了機種だと在庫が無い可能性が大。取り寄せ、もしくは自宅へ1週間程度で届けてくれます。余談ですが、『安心サポート』に入っていると12ヶ月を過ぎると新しい電池がもらえます。気付いていない人が多いので、一応連絡します。
4946日前view195
全般
 
質問者が納得大概の携帯ショップなら“シンプル一括0円”になってると思いますが…一度携帯ショップへ行ってみてはどうですか?
5382日前view65
全般
 
質問者が納得機種によりますがXminiは生きてるICカード入れないとLismoは使えません。解約済のICカードでは無理。使える方法ありません。
5396日前view203
全般
 
質問者が納得kensyoulifesさん : まあ普通に考えて、8月のいまXminiをシンプル一括払い0円の店で端末増設。10月には機種変更不可期間の3ヶ月しばりが解けますので、S001の安い店を探してまた端末増設。こう買えばW52S、Xmini、S001の3台にICカードを差し替えながらとっかえひっかえ使うことが出来ます。フルサポート0円の店で買っちゃうと、2年しばりでなかなか機種変更できませんので、できるだけシンプルコースで買いましょう。なお、10月になってもS001がそれほど値下がりしていない場合は、Yahooオ...
5427日前view102
全般
 
質問者が納得わかりやすくいうと、シンプルコースはフルサポート(または従来プラン)と比べて毎月の基本料金が840円~910円ほど安くつきます。2年計算で2万円以上安くつく。その分フルサポートのように21000円の端末代購入補助がない。でも店頭価格だと21000円も価格差ないようです。シンプルのほうが15000円くらい高いケースが多いんじゃないかと。だから、たいていはシンプルのほうが得になってますね。ただし、フルサポートはポイントの付与率が高く、毎月の請求が1万超えるような人はフルサポートにするとポイントたくさんついておト...
5433日前view60
全般
 
質問者が納得在庫状況については分からないのですが、使い勝手についてお話しますと、Sportioのほうが使いやすいです。というか、Xminiは論外です。機能削りすぎだし。SportioはXminiどころかその辺の機種よりも全然使いやすいですよ。もう折りたたみとかに戻れないです。正直。触ってみればわかります。
5455日前view171
全般
 
質問者が納得付属の説明書を読めばすぐ分かると思いましたが…とりあえず↓をやれば音楽が入りますよ! !携帯を買った時に、CDが入ってるはずなのでそのCDに入ってるUSBドライバをパソコンにインストールして次にLISMOをインストールしてそして再起動→携帯とパソコンをUSBケーブルで繋いでLISMOを立ち上げて初期設定をしたらLISMOメニューにミュージック&ビデオという項目があると思うので選択したらダウンロード&取り込みという項目を押して音楽CDやパソコン内の音楽ファイルを取り込ませて携帯へ転送すれば携帯に音楽が入ります...
5486日前view30
全般
 
質問者が納得はい、携帯解約後も音楽プレーヤーとして使えます。
5510日前view67

この製品について質問する