XMINI
x
Gizport

XMINI シンプル一括の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シンプル一括"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得auの地域別取扱携帯電話 というページにて、どの地域でどの端末を取り扱っているか公開されているのですが、それを見る限りでは、現在は沖縄以外では取り扱っていないようです。東京のauショップでの購入はまず無理でしょう。http://www.au.kddi.com/seihin/chiikibetsu/denwa.htmlオークション購入して、auショップでロッククリア(2100円)して使うのはありですよ。ただし、その場合は、今シンプルコースではない場合は、シンプルコースに変更することはできません。ちなみに私もX...
5330日前view48
全般
 
質問者が納得私は宇都宮市に住んでいますがau駒生には在庫があると言うことでした。Xminiが欲しいならYahooオークションなどで落札してショップに持っていくと持込新規で登録してもらえます。しかも持込新規だとシンプルコース以外にもフルサポートも登録できます。少々話がずれてしまいましたがご参考になればと思います。下記の画像をご覧ください。
5401日前view11
全般
 
質問者が納得確かにそっちの方が安く仕上がりますよ! !ただbiblioに修理が必要になった場合修理代は全額自己負担になるので修理代を見越すと持ち込み機種変更の方が高いです…まっ、普通に使う分には持ち込み機種変更の方が安いんでいいと思いますよ! !
5448日前view64
全般
 
質問者が納得MNPでauに移動してきたのなら、お子さんの持っている携帯もシンプルコースですよね?であれば、Xminiを機種変更(増設)しても問題機ありません。フルサポートなら質問者様の番号で種変更後にロッククリア(手数料2100円)をして、お子さんのICカードをXminiに入れれば使えます。MNPの時に、ショップ店員から「3ヶ月~半年位はこの機種を使って欲しい」みたいな事を言われていて、尚且つその内容が記載された書類にサインしてたら、何かあった時に面倒ですがよっぽど大丈夫です。もし同じショップで買うのが気まずかったら、...
5424日前view50
全般
 
質問者が納得わかりやすくいうと、シンプルコースはフルサポート(または従来プラン)と比べて毎月の基本料金が840円~910円ほど安くつきます。2年計算で2万円以上安くつく。その分フルサポートのように21000円の端末代購入補助がない。でも店頭価格だと21000円も価格差ないようです。シンプルのほうが15000円くらい高いケースが多いんじゃないかと。だから、たいていはシンプルのほうが得になってますね。ただし、フルサポートはポイントの付与率が高く、毎月の請求が1万超えるような人はフルサポートにするとポイントたくさんついておト...
5440日前view60
全般
 
質問者が納得ICカードの入れ替えは電池パックを抜いた奥にICカードが入ってるのでそこから入れ替えれば大丈夫です! !しかし、au携帯はICカードが入っていないとLISMOが起動できないように設定?されてるのでXminiにICカードを入れないと音楽を聴く事はできません! !
5537日前view177
全般
 
質問者が納得違います。21000円引かれた金額が28890円です。そういう端末購入補助がないのでシンプルは44640円します。そのかわり毎月の基本料金は安い。ちなみにシンプル購入の場合には端末の分割払いも可能です。12回、24回、毎月840円残りは頭金 という3方式。2年トータルで考えればフルでもシンプルでも負担額はどちらもほとんど変わりません。
5650日前view43
  1. 1

この製品について質問する