D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バック"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得D5000もD3000も入門機なので、大差はないです。将来は絞りやシャッター速度を自由に設定して撮ってみたいとのことでしたら、D90を考えられてはいかかでしょう?キャッシュバック等はありませんが、絞りとシャッタースピードのダイヤルが独立していて、ISO感度やホワイトバランスのボタンも独立していますから、設定がしやすいですよ!D3000・D5000ですと、絞りダイヤルが独立しておらず、絞りボタンを押しながらコマンドダイヤルを回したり、ISO感度はメニューから、ボタン操作での設定となりますし、ファインダーの露出...
5801日前view61
全般
 
質問者が納得どちらもいいカメラですよ。正直、余り細かい部分にこだわる必要はないのかと思います。結局、カメラを使って満足する時は機能に満足するのではなく写真の出来映えに満足するのですから。私はX3を持っていて、D5000のバリアングル液晶モニターは便利だろうなと、思っていますが、実際にはなくても何とかなっています。地面すれすれのアングルや頭の上から見下ろすアングルには便利だろうな、と思う反面、ファインダーでの撮影がほとんどなので液晶を使うことがありません。ライブビュー撮影(液晶を使った撮影)を使ったのは月を撮影した時でし...
5807日前view53
全般
 
質問者が納得生産完了まで下がり続けるでしょう。使うギリギリまで購入を待ったほうが得だと思います。キャッシュバックキャンペーンもあるかもしれませんね。ただ、キャンペーンはメーカーが独自に行うものなので、販売店の価格には影響はしないです。キャンペーンを理由に値上げをしたりもないですよ。
5853日前view27
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する