D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"3.5-5.6G VR"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得18-55mmも18-105mmもたいして変らないので無駄です望遠側をきれいに撮りたいなら300mmF2.8とかを選ぶとかなりきれいに撮れます300mmF4あたりでも良いですそれとも80-200mmF2.8など
5212日前view36
全般
 
質問者が納得残念ですが ボディ内AF駆動モーターをコストダウンで排除されているD5000では AF-Nレンズを装着して使えますがAFは働かないですよ。純正のAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDそもそも廉価レンズでなく中級機D90に合わせて作られたレンズでそれなりに高価中古市場にもII型がでているのでそれなりに有るかと。純正AF-Sレンズを,脚を使って地道に探すかボディ内AFモーター排除のエントリー機向けのレンズ内AFモーター内蔵モデルのサードパーティレンズ安価...
4818日前view13
全般
 
質問者が納得私はニコンの18-200の前のモデルにD40のセットで撮影しています。また、タムロンの18-270は主にEOS 40Dで使っています。本来はレンズ交換できることが一眼レフのメリットなのですが、質問者様のような場合にはお子様の撮影がメインでしたら、テレ端は200もあれば十分だと思います。ですから、18-200が純正ですし、D5000にもマッチするので良いと思います。前の方のおっしゃる200以上は実用的でないというご意見ですが、私はタムロンの18-270を使っていますが、そんなにひどくは感じません。あくまでプロ...
5243日前view24
全般
 
質問者が納得①どちらかと言えば・・・広く撮るには18-55でいいですが、55-200でアップも挑戦してみてください。折角あまり無い機会があるのですから色々チャレンジしてみてください。本当なら暗いキットレンズではなく単焦点のレンズか大口径ズームを持って行ってほしい位です。 ②マニュアルモードで基本的に絞り開放。感度は貴方が我慢できる感度を日本の夜空ででも試して見つけておきましょう。その感度にセットして例えばISO感度400ならば、F3.5で20秒。ISO感度800ならば10秒撮影してみて、結果で微調整しましょう。オーロラ...
4426日前view114
全般
 
質問者が納得純正レンズですから何も問題ありません。 すべての機能が作動します。
4753日前view10
全般
 
質問者が納得ぜひ純正の18-200mmを買いましょう。私はキャノン派なのですが友人がニコンを買いたいと言いだしまして、家にあるカメラ専門誌を見直したり、大阪市内のカメラ専門店を梯子したりして、結構ニコンを研究したことがありました(つい最近ですが)以前にもD200+純正18-200mmを進めてすごく感謝されたことがあったので、今回も発売以来3年以上は経っている18-200mmとD300のマッティングを確かめました。あれ以来ニコンのカメラを触りましたが、18-200mmは廉価版のズームレンズとしては良くできたレンズですね、...
5725日前view31
全般
 
質問者が納得現在の構成だと18-200までを2本でカバーしていますのでタムロンの18-270でよろしいと思います。候補にある28-300の2本はフルサイズ用のレンズですので、除外でOKですもちろん使えますが、D5000(DX機)で使うと換算42-450mmと広角側が不足してしまいます。こんな事を言うともともこも無いかもですがレンズ交換できるのが一眼レフカメラの利点ですので、用途によって交換が望ましいですね画質のよさは、ズームの出来ない単焦点が一番キレイで、次にズーム率の少ないF2.8などの大口径ズームレンズなどとなり便...
4907日前view57
全般
 
質問者が納得一眼の方で検討すると、DXフォーマットの200mmとして、対角画角は8度http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_vr_55-200mmf4-56g_if-ed.htm35mm換算300mmの場合、水平画角は6度50分http://aska-sg.net/shikumi/019-20060201.html#03D5000は横4288ピクセルhttp://www.nikon-image.com/products/camera/slr...
4882日前view14
全般
 
質問者が納得>先輩が「ズームレンズを使って花を撮ったら、周りがもっとぼけていいよ」これは何か聞き違いか聞き逃された部分がないでしょうか?ズームだから周りがぼける事はありません。単焦点(ズームではないレンズ)は明るいレンズであることが多いので、周りがぼけやすい設定に出来ますが・・・近くにある花なら、A(絞り優先)モードにして絞りを3.5にして、出来るだけ近寄って撮れば前後のボケは大きくなります。このカメラは、レンズを下に向けて交換するようにすれば、ホコリが入る事は少ないですし、仮に侵入してローパスフィルターに付着しても振...
5358日前view35
全般
 
質問者が納得付属品同等のフードでニコン純正のものが購入できます。…が、2つとも値段が1890円と割高なような気もします…(笑)AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G VRには『HB-45』AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)『HB-37』という型番のフードが適合します。http://www.coneco.net/list_catemaker/01105095/g2qDUoOTL05pa29u.htmlここで価格が比較できますが、それほど...
5374日前view26
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する