D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"CANON"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得>カメラを見た目やブランドで選ぶのは素人でくだらない、むしろ逆です。一眼レフはレンズに縛られますから、ブランドは非常に重要です。レンズが増えれば増えるほどたメーカへの乗換えが大変になります。CANONが好きでKissX4を選ぶなら止める理由もありませんが、KissX4の方が若干高性能だって理由で選ぶなら考え直した方が良いです。撮影する時に構図を作っておけば、後から大幅にトリムするような事はありません。それに画素数が増えれば増えるほどファイルのサイズも大きくなりますから、メディア当たりの撮影枚数や保存時...
5054日前view20
全般
 
質問者が納得「X3」をオススメします。D5000 とは「性能は互角」ですが、「操作性で有利」です。つまり、「性能に差がないなら、使い易さで選べば良い」ということです。ニコンはどこかWindows的で、「メニューがゴチャゴチャした感がある」のに、イオスはと言えば「シンプルでスッキリとしたメニュー」があり、どこかMac的です。またボディの形状や重さ、操作ボタンの配置など、「非常に良く考えられて設計されている」ので、使い易く親しみ易いです。またD5000 では「一部のレンズでAF不可」(測距できない)という問題があるのに、イ...
5263日前view21
全般
 
質問者が納得D40(近々D3000)とKiss X4を併用しています。カメラの写り具合は、設定や撮影後のパソコン処理で全く変わってしまいますので、あてになりません。画素数の多い少ないも殆ど差はありません。普通の人の鑑賞する環境や、キットのレンズを使う程度では、1800万画素のメリットはありません。Kiss X4は重くないですよ、D3000とD5000の間です。ですから、どちらのカメラを買われても、差は無いとお考え下さい。Kiss X4はキャッシュバックキャンペーン中ですので、実売ではKiss X3 や D5000との価...
5059日前view75
全般
 
質問者が納得動画が必要でなくて出来るだけ安くあげたいならD3000。動画に多少でも興味があるならD5000。型落ちでもCANONが好きならKissX3。用途的にはドレを選んでも大きな違いはありませんし、NIKONとCANONならどちらも無難でお勧めできるメーカーですので、メーカーの好みか値段か付加価値の何処に重点を置くかで決めれば良いでしょう。
5094日前view22
全般
 
質問者が納得私も【隣の芝は青い】に一票かな。そもそもK-rってエントリー機として考えた場合、バランスの取れている優秀な機種と言えるし、人物にしても、風景にしても、設定を追い込めばKissX4よりも許容範囲がひろいカメラだったりするので使いやすい部類にはいりますしね。ひょいと撮影して、たまたまKissX4の絵作りが良いと思ったに過ぎないと思いますし、K-rでもほぼ同じ写真が撮れることに気づいて欲しいですね。少なくとも現在K-rから買い換える必要性がないと思いますし、買い換えても損をするケースかな・・・という印象を受けるん...
4675日前view30
全般
 
質問者が納得けっこう重宝してます。しかし、ピントが合うまでかなりタイムラグがあるので、手ぶれが心配になります。三脚との併用と、液晶画面を拡大して使用するなどの工夫が必要かと。花などの接写ですが、風のある日などは、AFは使えないと思った方がいいです。MFでがんばってください。あまり使用していませんが、役に立つことは事実です。
5238日前view30
全般
 
質問者が納得はっきり言ってオークションで売り払って、EFマウントの同じレンズなり違うレンズをかったほうがいいですよ。 マウントアダプターにもいろいろありますが、制約が多くて特に18-270のような高倍率ズームで使う場合はストレスが多いですよ。 18-270は、それなりに人気があるので、オークションで売った金額とアダプターを買うお金を足せば十分に新品のレンズが買えますよ。
4768日前view10
全般
 
質問者が納得モニターのドット数って背面液晶のことだと思いますけど、それならKiss X3は92万画素で、上位機種と全く同じものを採用しています。ニコンのは4分の1の24万画素で、これは実際に店頭で見れば分かりますけど、現場でピントチェックができる画素数ではありません。単に解像力が足りてないだけではなく、色の出方もチェックするのが困難です。背面液晶を見ながら、ホワイトバランスを調整するような場合、不利になります。あと、序でですが、ニコンがニコンらしくなるのはD90以降です。D5000というカメラは信頼性とは程遠く、去年2...
5270日前view19
全般
 
質問者が納得保証などの話は、しっかりとニコンに問い合わせた方が正確で良いと思います。僕は2009年3月にD90を購入しましたが、今まで全く問題なく使えていて、大満足です。D90の選択は良いと思いますよ!ただ、カメラは工業製品なので、初期不良に会ってしまったり、何十年も丈夫に使えたり、様々ですから、これは運としか言いようがありませんね・・・。でも、ニコンは比較的丈夫ですよ!後継機についてですが、某サイトでD7000になるという話が出ていましたが、あくまでも噂です。今年の8月くらいではないでしょうかね?D90が発売して2年...
5266日前view39
全般
 
質問者が納得正直このクラスでは今は違いはほとんどないです。一応、AFスピードのキヤノン、AF精度のニコンなんて話もありますが、通常使用で気になるようなものではないレベルですから。昔から使ってる人は妙にこだわりますけど…お店で両者を持って見て、ファインダーを覗いたりシャッターを切ったりした時の感じとかが気にいったほうでいいんじゃないでしょうか。
5272日前view13

この製品について質問する