D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D3000"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得中古品に手を出すのは、「それなり」に、製品の状態と、その価格のバランスを自分の目利きで判断できること中古品であることに納得がいって、新品とは違うということがわかっていること・・・などが求められると思います。私なら、D3000よりは中古のD80を求めたいところです。最新機種が持つ性能よりも、操作性やファインダーなど、道具としての使いやすさを優先しているためです。ですが、それも、中古品の「程度」にもよります。仮に、D80が新品同様、あるいは、中古品でも中等の程度であれば、それが、D3000の新品と同じ値段だった...
5264日前view28
全般
 
質問者が納得モニターのドット数って背面液晶のことだと思いますけど、それならKiss X3は92万画素で、上位機種と全く同じものを採用しています。ニコンのは4分の1の24万画素で、これは実際に店頭で見れば分かりますけど、現場でピントチェックができる画素数ではありません。単に解像力が足りてないだけではなく、色の出方もチェックするのが困難です。背面液晶を見ながら、ホワイトバランスを調整するような場合、不利になります。あと、序でですが、ニコンがニコンらしくなるのはD90以降です。D5000というカメラは信頼性とは程遠く、去年2...
5270日前view19
全般
 
質問者が納得40年近く前に同級生の女の子の写真を撮影して、構内の男子にバラマキ、そして回収させられたことを思い出しました。ま、その子は、当時といえば花形の国際線のスチュワーデス(今ではフライトアテンダント)になったから、まんざら同級生の眼も良かった。はは。今でも、あの写真は最高と思っています。フィルム一眼を考えると、以下のような手順でしょう。感度調整(昔はASA、今はISO)はフィルムに準じる、シャッター速度をセットする、窓を覗き込んで絞りを調整する。もしも絞りが合わなければシャッター速度を変更し、最適な状態になったら...
5280日前view12
全般
 
質問者が納得<D5000に買い換えた場合D3000のレンズは使えますか? : 問題なく使えます。<Canonのkiss×3と悩みましたがd3000とkiss×3ではやはりkiss×3のが画像や写真は綺麗ですかね? : そう思う人もいるでしょうし、思わない人もいるでしょう。 つまり大して変わらないということです。 D3000で満足な写真が撮れないのでしょうか? コンパクトデジカメより写りが悪いとか? 一眼レフの能力を引き出すには、多少の知識と経験が必要になりますよ。 隣の芝生は青く見えるのは仕方ないですが(私もそうですか...
5283日前view8
全般
 
質問者が納得今後も考えるのであれば、ニコンかキャノンでしょう。この2社で大きな差はない(素人にはわからないレベル)ですので、それ以外の外観や実際に触った感じを重視したほうが後々の後悔は少ないと思います。キャノンがよければ、X3ニコンがよければD5000にするべきです。やはり実際に実物を見て触って選ぶのが賢い選択方法です。実際に触るとどっちがいいか決まります。
5284日前view14
全般
 
質問者が納得初めてと言う事ですと、やはりキャノンが良いと思います。レンズとボディが別々の一眼レフカメラの場合、レンズのメーカ互換が無いために一度手を出した、メーカーに依存する事になると思います。「キャノン党」なんて言葉がそうです。製品について詳しく触れませんが、各メーカー初心者モデルに大きい差は無いと思います。ですので、商品を品定めする前に今後付き合って行くメーカー選定が重要と私は考えます。発展途上の時代なら別ですが、昨今は1千万画素越えのカメラが当たり前ですから「綺麗」な写真はどんなカメラでも撮影できると思います。初...
5289日前view32
全般
 
質問者が納得「同じメーカー製の初級機」なら「値段の高い方を買うべき」でしょう。「値段の差はわずか2万円もしない」のなら「動画機能、ライブヴュー付き」などの「上位機種がいい」に決まっています。「中級機以上」なら「オーバースペック気味なので話は別」ですが、「初級機は、少しでもいい機種を買う方が賢い」です。よって「ニコンならD5000」「キヤノンならイオスKiss X3」と申し上げましょう...「デジイチの動画機能」をネガティヴに評価する回答者の方がいますが、気にする必要はありません。あくまで「各ユーザの勝手」です。あくまで...
5289日前view27
全般
 
質問者が納得D5000ではバリアングルモニターが搭載されているので、人垣の上から撮る場合や、目線よりも下げたアングルで撮るときに便利です。ライブビューで液晶モニタを見る場合、上下に角度があると見えにくくなるので、アングルが付けるモニタの方が有利です。EOS kissについては、X3はX2の後継であり、1グレード上にあります。X2は廉価版として併売されます。ただし、動画が撮れる部分を除くと大きな画質の差はないので、資金が心許なければX2でも構いません。
5299日前view29
全般
 
質問者が納得ズームレンズは構造上多少のホコリが入ってしまうので、写りに影響しないレベルなら気にしなくて良いでしょう。問題はボディの方ですね。カメラは消耗品と言えますので、使えば使うほど寿命は縮まってしまいます。どの程度使い込まれたカメラかが分らないと何とも言えないですね。あまり使い込まれていないなら中古でも良いと思いますが、迷うぐらいなら避けた方が無難でしょうね。中古は自己責任と割り切れるなら、中古も悪くはないんですけどね。
5325日前view13
全般
 
質問者が納得初めて買うのであれば、レンズも合わせて「5万~7万」くらいが候補となるでしょう。「ニコンかキャノン」で絞ったのであれば・・・次に各メーカーの初級モデルなら・ニコンはD3000、D5000・キャノンはKiss X2、X3の各2機種。2機種の大きな違いというのは画質などの性能もそうですが、「動画が撮れるか撮れないか」(D5000とX3は動画可能)ということです。んで、価格も1~2万円程度違ってきます。動画も撮れて他の性能も良いD5000もしくはX3にするか、予算を抑えて動画はいらないというのであればD3000も...
5328日前view12

この製品について質問する