D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"差"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得①どちらかと言えば・・・広く撮るには18-55でいいですが、55-200でアップも挑戦してみてください。折角あまり無い機会があるのですから色々チャレンジしてみてください。本当なら暗いキットレンズではなく単焦点のレンズか大口径ズームを持って行ってほしい位です。 ②マニュアルモードで基本的に絞り開放。感度は貴方が我慢できる感度を日本の夜空ででも試して見つけておきましょう。その感度にセットして例えばISO感度400ならば、F3.5で20秒。ISO感度800ならば10秒撮影してみて、結果で微調整しましょう。オーロラ...
4210日前view114
全般
 
質問者が納得回答いたしますまずSIGMAの50mmは開放からシャープな描写で有名ですよ>シグマの方は肌の青みが強いように感じて写真の色合いはカメラのホワイトバランス設定で、プリントなら補正でいくらでも変わってきますので、レンズによる違いは極極極極極微々たるモノですホワイトバランスをきちんと18%グレーカードでプリセットすればどんなレンズを付けてもほぼ同じ色合いになります。露出や遠近感、被写界深度、それにこのホワイトバランスをしっかり理解しないと先へ進めませんよ、基本です>予算は6万程度なので限られてしまうの...
5040日前view24
全般
 
質問者が納得>金額的にも大きなは見受けられませんでした。???金額についてはもう少し御調べになられては如何でしょう?10000円は違うと思います。特に、D3000は終息しますので、処分価格が提示される事も少なくありません。(当地ではレンズキットが29800円です)D5000はこの秋以降の新製品発表状況次第ですが・・・>運動会・電車ごくまれにモータースポーツでしたら、Wズームキットを選ぶべきですレンズキットでは、望遠レンズがありません>今後のレンズ交換の条件はどちらも同じでしょうか?同じですキャッシュバックキャンペーン...
5050日前view28
全般
 
質問者が納得初心者なら一眼レフなんて不要です。 JPG一発撮りしかできないひとが、一眼レフを使う理由なんてありません。 一眼レフは、RAWモードによる撮影、及びスポーツなどの過酷な状況下でシャッターを切っていく、状況に応じたレンズを使い分け適性に処理していく、そういう道具です。 一眼レフは、素人が考えるような【全自動でコンパクトカメラよりも上手に撮影できる器械】ではありません。特に、JPG一発ででるような色合いでは、コンパクトカメラの方が鮮やかに撮影されることがおおく、素人目には一眼レフが【地味でぜんぜんよくない】と言...
5057日前view23
全般
 
質問者が納得カメラ屋さんで実機を触って、気に入ったほうを買って下さい。実際にいろいろ操作してみて、感覚的にしっくり来たほうが良いです。通販で済まそうというのは、試着なしにスーツを買うようなもので、お勧めできません。
5073日前view61
全般
 
質問者が納得同一条件下で開放F値での撮影の場合、1.4レンズの方が、シャッタースピードが3分の1段階分ほど早くなることになります。たとえば、1.8で30分の1秒の場合、1.4レンズではだいたいですが40分の1秒ほどになります。
4913日前view23
全般
 
質問者が納得一眼レフをきちんと使うのに一番重要なポイントは「ファインダー」です。必要なときにマニュアルでささっとピントを合わせるか、「自分目悪いからマニュアルはいいや~最近のAF速いからAFで充分」となるかです。後者の撮り方でしたら実際のところ、最近は一眼レフのメリットはありません。コンパクトデジタルカメラの使い勝手も画質もめきめき上がっててものによっては一眼レフ以上の映りをするものがありますので、そういうのにしましょう。さて、D5000とD90ではファインダーの作りがまったく違います。D5000を買っても満足できるで...
5533日前view31
全般
 
質問者が納得ニコンだとMFのAi NikkorとAFのAiAF、APS-C専用のAF-Sと有りますがデジタル向きだとAiAFの新しいものとAF-Sになりますね。ペンタックスだとMFでM42マウントのTakumarレンズからKマウントも含めたSMC(スーパーマルチコート)やAFAE時代のFAレンズ、APS-C用のDAレンズどちらもかなりの選択肢が有りますね。社外品のコシナ製のレンズもニコンFマウントとペンタックスKマウントの両方に出してます。単純にどちらが高いとか言い切れないと思いますよ。値段がどうとか種類がどうとかいろ...
5121日前view36
全般
 
質問者が納得D5000はD5100の前の型で、D5100とお間違えになられているかと思いますが、両機のはHPを参照して頂くことにして、大きなはD7000ではボディーの一部にはマグネシューム合金を使用して強化を高めていて、ペンタ部にプリズムを使用して視野率が約100% で見やすくなっている点と、シャッタースピードの最高速が倍の 1/8000 秒になっていることと、カメラ内にAFモーターが備わっていますので、レンズ内にAFモーターの無いDタイプのレンズでもAF撮影が出来ます。 D5000の主な仕様 http://ww...
4526日前view45
全般
 
質問者が納得D3000は、悪くない選択です。エントリー機でかなりの低価格と云うことで、見下されがちですが、D3000は程々のスペックを安価に提供してくれる良いカメラです。ニコンと云う会社は、エントリークラスでも、しっかりと作っていますので安心して購入できます。CCDというセンサーで撮影しますので、比較的色乗りの良い一般受けする画像になります。このCCDはコストが高いため、より安価で高感度特性のすぐれたCMOSを使用するカメラが多数派になり、ニコンでもこのD3000が『最後のCCDカメラ』になる可能性もあり、CCDの画質...
5165日前view20

この製品について質問する