D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得室内で外部ストロボがないとなると厳しいですね。ストロボは光量を補うのはもちろんですが、動きを止める効果もあるんです。●この場合ですと三脚にカメラを固定して、●ISOは画質が荒れない程度でできるだけ高感度に。 D5000は使ったことがないのでわかりませんが、おそらく最近のカメラなら500~800くらいなら 問題なく見れるんじゃないでしょうか?●絞りは5.6~8に。●シャッター速度はその場の明るさとISO、絞りでおのずと決まってきます。 人がちゃんと止っていてくれれば1/20でもぶれずに写りますが、子供を撮る場...
5509日前view18
全般
 
質問者が納得設定で変更できませんか?もしくはソフトでのリサイズ。
5044日前view16
全般
 
質問者が納得基本的に三脚がないと、蛍の光を光跡として撮影することは不可能です。 私が、昨年初めて蛍の撮影をしに行くために、調べた結果 ・マニュアル露出で、シャッタースピードはバブル、絞りはF8~F11程度。 ・有線レリーズか、リモコン使用。 ・ISO感度は許容範囲内で、出来る限り高感度に設定。 ・ホワイトバランスは、オートでも良い可。 ・フラッシュは発光禁止。 というのが、一般的みたいです。 有線レリーズやリモコンがない場合は、バブルではなく、1~60秒の間で、ご自分の好みのシャッタースピードを使うことと、セルフタ...
5543日前view1
全般
 
質問者が納得>あれはどういう設定で出来る 中級機以上のランクに対応するトランスミッターが、カメラメーカ から出ていますので、それを使うのが殆どです. D5000の場合は、対応しているトランスミッターがニコンから出て いなかったと思いますので、以外の方法となると汎用品を探す って事になります. ---------------------- 夏に世田谷にあるスタジオへ行ったときに、アイデンのエアチュー ブにコンバータかまして使っているのを見たな. でもまあアレは本来は動画用だからオーバースペックだし、それ に値段...
4668日前view2
全般
 
質問者が納得先ずは 2店のD5000の価格を調べて 安い方にもう少し安くならないか交渉をする次に 高い方の店で 〇〇店では幾らだったんだけどと言う 同じ値段になったらオマケをねだるなどではどうでしょうかまた高ければ 安い方で買えばいいんじゃないでしょうか
5514日前view17
全般
 
質問者が納得貴公の様にデジタル素人はJPEGで撮影されては如何でしょうか。結局はRAWで撮影しても現像したり調節する必要性が無いのですから、違いますか。そして慣れたらステップアップされたら如何でしょうか。
5214日前view32
全般
 
質問者が納得その4つの中なら文句なしでD90です。D60の後継機がD3000で、D3000に動画機能や可動液晶などがプラスされたのがD5000って感じですね。そして、D3000やD5000等もエントリー機よりワンランク上なのがD80,D90などの中級機です。このクラスだと、ファインダが明るく大きくて見やすくなっていますし、コマンドダイヤル等が増えているので慣れると操作性が非常に良いです。ただD80は結構古い機種になるので、余程安いなどで無い限りは避けた方が良いかもしれませんね。D90ならライブビューも使えますし、動画撮...
5624日前view63
全般
 
質問者が納得レンズの焦点距離はどのくらいで撮られているのでしょうか?このレンズは焦点距離の変化に応じて明るさ(F値)が変わります。つまり、18ミリのときは開放で3.5ですが、最も望遠の55ミリのときには5.6です。その間は、焦点距離に応じて、 3.5→4→4.5→5.6 と変わりますので、レンズがもっとも広角、あるいはその付近でなければ、F3.5になりません。45ミリ前後ですと、開放にしてもF値は4.5以下にはならないと思いますが、このあたりは大丈夫でしょうか?
5109日前view15
全般
 
質問者が納得カメラの内蔵露出計、基準が18%ニュートラルグレー(無彩色灰色)白い物はグレーになる様にアンダーで黒い物はグレーになる様にオーバーに写る特性があり、理解していずに背景をを白にしてカメラ任せのオートや内蔵露出計の表示にしたかって撮るとアンダー(露出不足)になってしまうのですね。しっかりと露出補正をするか,単体露出計を使ってシャッタースピードと絞り値をもとめてくださいな。またこんな便利グッズも使うのも良いかもhttp://www.ginichi.com/product_info.php/cPath/200_14...
5673日前view25
全般
 
質問者が納得他人に見せられないヒミツの写真が・・・?ま、それはいいとして^^;ニコンのサポートにメールか電話で問い合わせたほうが早く確実な回答が得られると思いますよニコンサポートhttp://www.nikon-image.com/jpn/support/contact/index.htm
5683日前view19

この製品について質問する