D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AF-S DX NIKKOR"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得回答いたしますまずSIGMAの50mmは開放からシャープな描写で有名ですよ>シグマの方は肌の青みが強いように感じて写真の色合いはカメラのホワイトバランス設定で、プリントなら補正でいくらでも変わってきますので、レンズによる違いは極極極極極微々たるモノですホワイトバランスをきちんと18%グレーカードでプリセットすればどんなレンズを付けてもほぼ同じ色合いになります。露出や遠近感、被写界深度、それにこのホワイトバランスをしっかり理解しないと先へ進めませんよ、基本です>予算は6万程度なので限られてしまうの...
5256日前view24
全般
 
質問者が納得greenharb0530さんへ1.ご指摘の通り焦点距離が長い方を選んだ方が、「大きく撮れます」。従って、挙げられた2つのレンズでラブならば、後者のAF-S DX Nikkor 55-300mm F4.5-5.6G ED VRを選ぶべきです。2.画質は間違いなく、AF-S DX Nikkor 55-300mm F4.5-5.6G ED VRの方が上です。挙げられたタムロンのレンズは、望遠レンズというよりも、広角から望遠までカバーする「高倍率ズームレンズ」です。高倍率ズームレンズの場合、一本のレンズで広角から...
5016日前view16
全般
 
質問者が納得純正レンズですから何も問題ありません。 すべての機能が作動します。
4753日前view10
全般
 
質問者が納得現在の構成だと18-200までを2本でカバーしていますのでタムロンの18-270でよろしいと思います。候補にある28-300の2本はフルサイズ用のレンズですので、除外でOKですもちろん使えますが、D5000(DX機)で使うと換算42-450mmと広角側が不足してしまいます。こんな事を言うともともこも無いかもですがレンズ交換できるのが一眼レフカメラの利点ですので、用途によって交換が望ましいですね画質のよさは、ズームの出来ない単焦点が一番キレイで、次にズーム率の少ないF2.8などの大口径ズームレンズなどとなり便...
4907日前view57
全般
 
質問者が納得Aモード(絞り優先モード)に設定し、F値を一番小さい値に設定。何枚か撮ってみて手ブレや被写体ブレを起すなら、安定するまでISO感度を上げてみる。こんな所でしょうかね。
5345日前view14
全般
 
質問者が納得一眼の方で検討すると、DXフォーマットの200mmとして、対角画角は8度http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_vr_55-200mmf4-56g_if-ed.htm35mm換算300mmの場合、水平画角は6度50分http://aska-sg.net/shikumi/019-20060201.html#03D5000は横4288ピクセルhttp://www.nikon-image.com/products/camera/slr...
4882日前view14
全般
 
質問者が納得>先輩が「ズームレンズを使って花を撮ったら、周りがもっとぼけていいよ」これは何か聞き違いか聞き逃された部分がないでしょうか?ズームだから周りがぼける事はありません。単焦点(ズームではないレンズ)は明るいレンズであることが多いので、周りがぼけやすい設定に出来ますが・・・近くにある花なら、A(絞り優先)モードにして絞りを3.5にして、出来るだけ近寄って撮れば前後のボケは大きくなります。このカメラは、レンズを下に向けて交換するようにすれば、ホコリが入る事は少ないですし、仮に侵入してローパスフィルターに付着しても振...
5358日前view35
全般
 
質問者が納得よく5000と3000はライブビューと動画だけの違いに見られがちですが撮像素子がCCDとCMOSの違いもあり画質が全然違います。特に暗い時や高感度時のノイズは全くレベルが違うので絶対5000を買ったほうがいいです。操作性は慣れてしまえば使いやすく感じると思います
5362日前view43
全般
 
質問者が納得私の場合、特に風景の場合は、レンズの前玉がズーミングやフォーカス時に回転しても特に気になる事は有りませぬ。カメラを三脚にセットしても、手持ちで使用しても同じ事が言えます。前玉が回転するから偏光フィルターは使いずらいなどと言われる人は、構図やピント合わせよりも偏光フィルターの効果を真っ先に調整している為ではないのかと思いますが、構図もピントも決まっていない段階で偏光効果の調整をしてはたして自分の意図する写真ができるのかが疑問です。人により考え方は違ってくると思いますが、偏光フィルターはあくまでもシャッターを切...
5392日前view14
全般
 
質問者が納得ニコンのAF-S TELECONVERTERはDXレンズには使用できません。 レンズ後部がTELECONVERTERに接触して破損する可能性があります。 FXフォーマットのレンズでも全てには使用できません。 一部のレンズはAF撮影が出来ない等の制約もありますので、メーカー等にお問合わせして下さい。
4767日前view36

この製品について質問する