D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン"200 - 210 件目を表示
全般
 
質問者が納得その子供も入れるの?まぁ、レンズは18-55でいいでしょ。晴れてればISO200、少し曇ったらISO400、どんより暗く曇ったらISO800,暗!雨じゃん!ISO3200。明るい雲で雨もありますが、そういうときはISO1600。で、Pに合わせてそのまま撮影。
5338日前view32
全般
 
質問者が納得D40ユーザーです。AF-S24mmF2.8もしくは24-85mmF2.8-4.0を年内に発表しないと、また一人ユーザーが減るかもしれませんよ。なお、発表を待たずしてマイクロフォーサーズから200mmF2.8クラスのレンズがでたら確実に乗り換えますので、あしからず。
5741日前view28
全般
 
質問者が納得電子精密機器であるデジタル一眼レフも同様結露でショートしたら最悪逝きますよ?まぁレンズが曇ったりファインダーが曇って使えなくなるのが痛いですよ注意するのは外で使って濡らさない事 冷えきった機材を暖かいロッジ等へ入る時に裸のままだと確実に結露します。しっかりカメラバックにカメラはしまってカメラバックには乾燥剤を入れておき冷えた機材暖かい湿った空気に触れない様に工夫 出来れば乾燥材を入れた大きめの「ジプロック」などの密閉ビニール袋に乾燥した空気と入れて 湿った暖かい空気に触れない様遮断してゆっくりと温度をならす...
5338日前view31
全般
 
質問者が納得その候補の中のD60は、存在する意味がありません。既に後継機種は出ており、価格も後継機種の方が(キャッシュバックもありますので)安価です。D3000/D5000なら、Wズームキットで。D90なら 18-105 のレンズキットが お勧めです。※D90の18-105は定評のあるレンズです。(このレンズは来年の2月までキャッシュバックが5000円ありますので、お忘れなく)ネットストアでは、多少割高でも代金引換を選ぶとか、詐欺に遭わないようご注意ください。ですが代引きとか送料とかを考えると、キタムラの店頭で買っても...
5742日前view26
全般
 
質問者が納得jasminetea209さんへ航空機撮影を主に行っています。確かに昔は連写で撮影を行っていました。ただし、それはリバーサルフィルムという「露出を(適正露出より)1/2段でもずらしてしまったら、大失敗となる環境」だったからです。そしてフィルムカメラの場合撮影したその場で撮影結果を確認するなんてことはできません。そのため、想定される適正露出にプラスマイナス1/2段という感じで、露出ブラケット撮影を行う一環で連写するというのはありました。ただ、今デジタル一眼レフカメラでは、(白飛び・黒つぶれしなければ)プラスマ...
5340日前view36
全般
 
質問者が納得何をどう撮りたいのか判らないとお勧めしようがありません、普通に使えればでしたらドレでも良いかと思います。デジタルフィルターでしたらPENTAXは非常に良く出来ていると思います、K-mでしたら予算的にもサイズ的にもスグレモノと思います、これも御検討下さい。--------------------------------------------メインはαユーザーです。●ご希望の用途でしたら列記された機種のどれでも良いかと思います。 普通に使う基本的な必要条件を満たす水準と思います、後は+αで何を求めるかかになる...
5747日前view76
全般
 
質問者が納得キャノン派はキャノンを勧め、ニコン派はニコンを勧めるでしょう。どちらも2大メーカーのエントリー機ですので手に持った感触やデザインや値引率で決めればいいのでは・・・。あまり迷うといつまで経っても買えませんよ。
5346日前view60
全般
 
質問者が納得どちらも初心者向けに作られているので、取説をちゃんと読めば使えないことはないと思います。どちらの取説が理解しやすいかPDFでちょっと読んでみてもいいかと思います。D5000http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/d_slr/D5000_NT(10)01.pdfKiss X3http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx3-imh-ja.pdf売れ筋としては、下記サイトによると Kiss X3 の方が上のようですね...
5747日前view31
全般
 
質問者が納得間違ってると思います。アマゾン、価格コム、この知恵袋もそうですが、誰でも書き込みは自由です。中にはかなりデタラメもあり、「信用」という点ではかなり低いレベルのモノです。嘘を平気で書く人もいますし、勘違いを書く人、間違って覚えたモノを書く人もしょうがないです。自分で正解を探さないとダメな環境ですね。>アマゾンももう少し広範囲に渡って説明をしてほしいです。これは素人には強制できません。悪いところに気がつかない人も多いです。コレは、メーカーでもそうですし、お店などでもそうです。「人間によります。」「大丈夫ですよ。...
5347日前view43
全般
 
質問者が納得X3の対抗商品はD5000です。 性能に大差はありません。 SIGMAの50mmMACROは2万円台で入手できコストパフォーマンスは高いですよ。 MACROは単焦点ですから、ボディ単体よりレンズキットを購入したほうが使い勝手の面ではいいと思います。18-55mmの標準ズームレンズ付きですから。 エビちゃんだけを撮るわけでもないでしょうからね。
5747日前view37

この製品について質問する