D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン"260 - 270 件目を表示
全般
 
質問者が納得こちらのレンズにはモーターが内蔵されていないので、Nikon D5000で使用する場合にはピント合わせは手動で行います。レンズの一番前の細い輪っかがフォーカスリングになっていますので、これを回転させて操作します。詳しくは取扱説明書をご確認下さい。オートフォーカス(自動ピント合わせ)を使用する場合、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDなどモーターを内蔵したレンズを使用するか、D90やD7000など本体にモーターを搭載したカメラを使用して下さい。
5413日前view106
全般
 
質問者が納得ブレはカメラを固定していないからです。しかし、3倍では、思ったサイズで撮影できませんね。では、高倍率ズームを持っているカメラを考えましょう。しかし、望遠にすると写っている範囲が狭いですよね。だから、少しの揺れでもブレが発生します。では、ブレを発生しないようにするにはどうするか。まず、がっちりと固定する。コンデジでは両手を前に出してシャッターを押しますから、不安定極まりない。ファインダーのあるカメラは両手と顔でがっちりと固定可能です。次に、撮影で絵を取り込んでいる時間(シャッター速度)を短くします。そのために...
5803日前view42
全般
 
質問者が納得ニコンのHPに一眼レフ入門があります。用語集もありますね。お手元の取扱説明書と併せて読むと理解が深まるでしょう。そして少しずつ実践していけば、自然と技術が身に付いていくと思います。http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/こちらも私の好きなHPです。キヤノン機を使っての解説ですが、どのカメラでもあてはまるのでオススメです。http://aska-sg.net/ht_snap/index.htmlフォト蔵などのSNSに参加して、カメラ友達を増やすと楽し...
5416日前view20
全般
 
質問者が納得バリアングル液晶以外の全ての面でD90の方が上だといえるでしょう。それでもD5000に魅力を感じているなら、D5000にした方が良いでしょうね。
5804日前view25
全般
 
質問者が納得α55、D5000、D90、KissX4ではライブハウスに限定すればKissX4最強ではないでしょうか?SONYのα55は透過式ミラーを搭載したのが最大の特徴で、光学ファインダー(OVF)を持ちません。利点はミラーの上下が無いので連写速度が速く動画に親和性が高い、位相差検知AFが使えるのでAFが一眼レフ並みであることです。欠点は連写が早いためにあっという間にBUSY状態でフリーズすることと、最近アナウンスされたセンサーの発熱問題で高温時の動画撮影時間がごく短いこと、バッテリーの消費が激しいこと、EVFのファ...
5419日前view34
全般
 
質問者が納得AF-Sならモーター内蔵レンズですから問題ないでしょう。
5805日前view47
全般
 
質問者が納得残念ですが ボディ内AF駆動モーターをコストダウンで排除されているD5000では AF-Nレンズを装着して使えますがAFは働かないですよ。純正のAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDそもそも廉価レンズでなく中級機D90に合わせて作られたレンズでそれなりに高価中古市場にもII型がでているのでそれなりに有るかと。純正AF-Sレンズを,脚を使って地道に探すかボディ内AFモーター排除のエントリー機向けのレンズ内AFモーター内蔵モデルのサードパーティレンズ安価...
4999日前view13
全般
 
質問者が納得D70→D90組です。D5000は液晶画面が可動式なのが大きな特徴です。D5000はAF用のモーターを内蔵していないので、モーターを内蔵しないレンズではオートフォーカスが使用できません。アドバンストワイヤレスライティングを利用するとき(SB-600などの外部ストロボを本体から離して使用する場合)にはSB-900、SB-800またはSU-800などをコマンダーとして使用する必要があります。D70・D90では、これらの機能は標準で装備されています。連写速度やファインダーの性能も違いますが、こちらはD70よりD5
5420日前view23
全般
 
質問者が納得レンズ選びは、本人の趣向次第なので、避けた方が良いかと思います。標準のダブルズームで満足してるかもしれませんし、どうせ買うなら価格が二桁のレンズが欲しかったりしますから。予算3万という事で、ライトや三脚より使う機会があり、写真のクオリティーを上げてくれる物、カメラと一緒に身に付けてくれて、一生懸命、選んでくれたと伝わるサプライズプレゼントという事で、私はこれを薦めます。商品説明ページhttp://www.nationalphoto.co.jp/2F/digiaccse_14.htmブログの評価http://...
5807日前view20
全般
 
質問者が納得D5000購入おめでとうございます。ここに回答してくる人の中には色々と言う人がいますが、私はお買い得だと思いますよ。私自身、一眼レフを買ってからお休みが充実してるので、あなたも今日から一眼レフライフが楽しめますからね。カメラ片手に散歩しながら撮影するといつもの景色が違って見えます。店員の方から説明があったかわかりませんが、今月末にD5000の後継機のD5100が発売されます。まだ発売前ですが、価格ドットコムで調べるとD5100ダブルズームキットで112,000円です。D5000はいいカメラですよ。ダブルズー...
5246日前view30

この製品について質問する