D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お勧め"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得ブレはカメラを固定していないからです。しかし、3倍では、思ったサイズで撮影できませんね。では、高倍率ズームを持っているカメラを考えましょう。しかし、望遠にすると写っている範囲が狭いですよね。だから、少しの揺れでもブレが発生します。では、ブレを発生しないようにするにはどうするか。まず、がっちりと固定する。コンデジでは両手を前に出してシャッターを押しますから、不安定極まりない。ファインダーのあるカメラは両手と顔でがっちりと固定可能です。次に、撮影で絵を取り込んでいる時間(シャッター速度)を短くします。そのために...
5785日前view42
全般
 
質問者が納得ニコンのHPに一眼レフ入門があります。用語集もありますね。お手元の取扱説明書と併せて読むと理解が深まるでしょう。そして少しずつ実践していけば、自然と技術が身に付いていくと思います。http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/こちらも私の好きなHPです。キヤノン機を使っての解説ですが、どのカメラでもあてはまるのでオススメです。http://aska-sg.net/ht_snap/index.htmlフォト蔵などのSNSに参加して、カメラ友達を増やすと楽し...
5397日前view20
全般
 
質問者が納得予算的に問題ないなら、D90が良いでしょうね。操作性は上級機に近いので使い勝手は良いですし、ボディ内AFモーターも搭載しているので旧式レンズなどでもAFが使えます。予算度外視ならD7000やD300sの方が高性能なのですが、不満が出るまでは必要ないでしょうからね。他社製ならCANON 60DがD90のライバル的な位置付けになるでしょうね。その他のメーカーは拘りが無いなら避けた方が無難と言えます。
5402日前view26
全般
 
質問者が納得トキナー AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 ニコン用通しでF2.8 明るく評判の良いレンズですカメラのキタムラで53,600円ワンタッチフォーカスクラッチにより、AF-MFの移行はピントリングを手前側へスライドさせるだけでOKマニュアルフォーカス時のフィーリングは、ピントリングに適度なトルク感があり、精密なピント合わせが可能です
5414日前view37
全般
 
質問者が納得greenharb0530さんへ1.ご指摘の通り焦点距離が長い方を選んだ方が、「大きく撮れます」。従って、挙げられた2つのレンズでラブならば、後者のAF-S DX Nikkor 55-300mm F4.5-5.6G ED VRを選ぶべきです。2.画質は間違いなく、AF-S DX Nikkor 55-300mm F4.5-5.6G ED VRの方が上です。挙げられたタムロンのレンズは、望遠レンズというよりも、広角から望遠までカバーする「高倍率ズームレンズ」です。高倍率ズームレンズの場合、一本のレンズで広角から...
5178日前view16
全般
 
質問者が納得店員のおすすめ理由を聞きましたか?あなたが想定している使い方で合致していればどちらかを購入されてみれば。使っていくうちにカメラへの要望が増えてくると思います。その時に買い替えの検討されてはどうでしょう。
5803日前view33
全般
 
質問者が納得予算?どれを選んでも室内用の明るいレンズがもう1本必要になると思います。補足に関してですが・X3ダブルズーム+EF50mm F1.8Ⅱ・X2ダブルズーム+EF35mm F2お子さんは赤ちゃんじゃないようですので、室内で使いやすいのは35mmだと思います。予算内に収めようとすればX2になりますが、動画機能が必要でないなら特に問題ないと思います。他メーカーのおすすめは他の方の回答を参考にしてください。
5824日前view27
全般
 
質問者が納得α200の方がずいぶんと古いので、単純比較すればD5000の方が性能は上です。ソニーの一眼は、技術面はミノルタから引き継いだものなので問題ないのですが、とにかくメタクサに使いづらいです。α330が出たくらいからかなり改善したとは聞きましたが、初期型であるα200は、ソニーの中でも特に評判の悪かったモデルです。ソニーの一眼部門の前肢となったミノルタが、とにかく使いやすさで凄いいい評判だったので、その反動もあるみたいですが。
5838日前view33
全般
 
質問者が納得やはり、あなたが「欲しいっ!!」と思うカメラを選ぶべきだと思います。私が所有しているカメラは、新しく購入した順で言いますと、ニコン(D90)キヤノン(40D)ペンタックス(K200D)の3台デジタル一眼レフカメラを持っていますが、各社それぞれ特徴があって、面白いです。まず、ニコンは動画を撮影することが出来ますし、キヤノンは連写が速く、ペッタックスはモノクロ写真をカラーフィルター効果で画像編集できるのが良いです。D5000かKissX3だったら、私はD5000が欲しいです。あの向きを変えられる液晶は面白いと思...
5863日前view28
全般
 
質問者が納得私もTポイントに交換する事をお勧めします。楽天は出店者にかなり高額な(年間30万+売上の5~6%、クレジットならさらに4%程度)システム利用料を求めます。ですから、ポイントは貯めやすいのですが、商品価格は高目に設定せざるを得ません。早い話が店頭販売より1割程度高いとお考え下さい。Tポイントは、Tカードがあれば移行は可能ですし、そのカードを使用してキタムラカメラやファミリーマートで1ポイント=1円で買い物が可能です。10万円相当あるのなら、キヤノンKissX4、Wズームキット+バッグやメモリなどが買えます。も...
5476日前view57

この製品について質問する