D5000
x
Gizport

D5000 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
310 - 320 件目を表示
全般
 
質問者が納得レンズ内の手ブレ補正が効いて画像が動いてるんだと思いますよ。動きが収まってからシャッターを切ると手ブレが抑えられます。レンズ内手ブレ補正付いた機種ではそのような動きをするので心配無いですよ。
5575日前view24
全般
 
質問者が納得いずれにせよ程度の問題が重要です。新品未開封ならそれなりの金額で買い取ってくれるかもしれませんが、一度でも使用したのなら、中古品となりますので、中古取扱店で査定をして貰わないと、明確な回答は出来ません。カメラのキタムラなら、ネットで無料査定をしてくれますし、中古取り扱い店舗へ直送査定もしているようです。http://www.net-chuko.com/sell/index.doマップカメラの査定は相当機微使徒の話を聞いたことがありますが、良品なら買い取り金額も良いそうです。http://www.mapcam...
5573日前view72
全般
 
質問者が納得性能的には、大きく引き延ばして、二つ並べて比べれば、画質の差はあります。しかし、そこまでの画質は必要ですか?必要ないならば、レンズメーカー製(シグマ、タムロン)でOKです。ただ、レンズメーカー製は、将来出るニコンの新型ボディで動作するかは、保証されていません。将来もニコンを使い続けるならば、純正の方が、安心できます。その頃には、レンズも買い換えているだろうというなら、関係ありませんが。
5588日前view38
全般
 
質問者が納得分かりやすく簡潔に書きます※優先順だと思ってください①プロテクターレンズの前面に装着するもので、レンズをどこかにぶつけても身代わりになってくれます。万が一傷がついたときは交換できます。②カメラバッグやはり、デジタル一眼レフですから、バッグは専用品をオススメします。初めての方に↓オススメです。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00004TX71/ref=s9_simh_gw_p23_i4?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2...
5588日前view56
全般
 
質問者が納得私はキヤノンとニコンしか使用した経験がないので、その範囲で回答させていただきます。最近のデジタル一眼レフは購入層に対応した様々なモデルが出ていますので、とりあえず一眼を使ってみたいと言う場合には、初心者向けでレンズも付いているレンズキットのエントリー機をおすすめします。レンズキットとは、ボディと標準レンズ1本が付属しているセット品で、とてもお手頃でお得です。私も昔一眼レフを買う前にいろいろ悩みましたが、とりあえず1台買っていろいろ使っているうちに慣れてきました。今は、キヤノンのEOS Kissシリーズがとて...
5576日前view49
全般
 
質問者が納得Nikon D5000で選択できる画像の記録サイズは4288 x 2848ピクセル(サイズL)3216 x 2136ピクセル(サイズM)2144 x 1424ピクセル(サイズS)のどれかです。3:4 (4:3)の設定はないと思います。
5591日前view26
全般
 
質問者が納得質問のように画面周辺部の被写体が大きく写る現象は、人間が複雑な形をした立体のためにおこる現象で、カメラの設定で解消できるものではありません。安物のズームレンズでも使わない限り、レンズのせいでもありません。実験というほどおおげさなものではないのですが、10円硬貨を立てて側面の方から見てください。そのまま頭は動かさずに硬貨を左右どちらかにずらしていきます。そうすると、最初は線のように見えていたのが、だんだんと表の面が見えてきて、その楕円形がどんどん大きくなっていくのが分かります。本当はこの実験は質問の現象を説明...
5578日前view18
全般
 
質問者が納得AF NIKKOR70-300mmだけだと正確には判断できませんが、おそらく次のどちらかだと思います。AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDAF Zoom-Nikkor 70-300mm f/4-5.6G前者だとAF-Sなのでオートフォーカス(VRなので手振れ補正も)使えます。105–450mmレンズの画角に相当します。後者だとAFニッコールなのでオートフォーカスは使えません。マニュアルフォーカスのみです。詳しくはhttp://www.nikon-imag...
5585日前view33
全般
 
質問者が納得リモートコード MC-DC2 か リモートコントローラー ML-L3を使ってください。AR-3はD5000では使えません。ちなみに私はML-L3を使っています。実売で2000円弱なんで、お財布にも優しいですよ。唯一の難点は、D5000のリモコン受光部がフロントにしかないので後ろからの撮影のときリモコンを持つ手をカメラの前側に回す必要があることくらいです^^;
5580日前view30
全般
 
質問者が納得hokuo13500さんへダブルズームキットをお勧めします。確かにダブルズームキットの方が価格は高いですが、もし55-200mmのレンズを別途購入することになった場合の価格を考えると、ダブルズームキットはかなりの「お買い得」といえるものです。また、ポートレート写真を撮影する時も55-200mmは思った以上に使えます。予算があるなら、買っておいて損はありませんよ。
5579日前view18

この製品について質問する