D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン"350 - 360 件目を表示
全般
 
質問者が納得この辺のモデルだと好みの問題だとおもいますが、ライブビューの必要性を感じないので、KissX3の方が操作性が良いと思ってますよ。機能面ではD5000とKissX3は方向性が違いますが、AF測距点など、写真を撮る機能についてはKissX3の方が充実していると思います。が、エントリークラスは一長一短な部分がどうしてもありますので大きな差とはいえないですね。
5887日前view31
全般
 
質問者が納得一律料金制にて、14,600円+送料etc液晶モニターが割れるという事は、落下等の大きな衝撃が加わっている場合があり、重修理扱いだともっと金額が上がります。レンズ等付けていて落下させた場合などはセットで修理に出す事をお勧めします。https://recept.nikon-image.com/repair/EventSelectInit.do■デジタルカメラ・クールピクスシリーズ及びデジタル一眼レフカメラの一部につきまして一律料金制を導入いたしました。■一律料金制とは、修理内容、交換部品内容に関わらず、技術料...
5232日前view19
全般
 
質問者が納得まず、ミドルモデルは、ファインダーが違います。ペンタプリズムを使っていますので、見やすくて精度がいいです。エントリーモデルはペンタミラーを使っています。あと、シャッターを押した時のフィーリングが違いますね。その他、各部の操作感や、AF速度/連写速度などがかなり違います。D90は、そろそろ新モデルの発表ですので、値段が下がってきています。買いどきかも。D3100 が出たので、Kiss X4がキャッシュバックを始めましたね。ダブルズームキットで1万円もどるので、これも狙い目かも。
5478日前view32
全般
 
質問者が納得細かいところではボディにモーターを内蔵するしない、上面に液晶パネルのあるなし、コマンドダイヤルが1つか2つかなどの違いがあります。D5000はエントリー機のクラスとされているので、D60にD90のエッセンスを注入し可動モニターを備えながらも価格を抑えましたという感じでしょう。つまり受光素子CMOSや画像エンジンEXPEEDといった画像に直接関する部分はほとんど共通です。そうなると大きな違いというのがファインダーとモニターです。D90を使っていますが、プリズムを使ったファインダーは大きく見やすいのでエントリー...
5892日前view38
全般
 
質問者が納得レンズを装着したまま収納できます。 問題は、どの長さのレンズまで? NikkorレンズならNikonに直接質問すれば回答してくれるでしょう。 他社レンズについては答えてくれません。 人それぞれ好みがありますから余計なお世話ですが、純正のソフトケース買うならカメラバッグにしたらどうでしょう? 私は、単焦点や標準ズームを一本だけ持ち出す場合は、ロープロのズームバッグを使っています。 交換レンズを持ち出すときはショルダータイプとザックタイプを歩く距離によって使い分けます。 余談でしたね。 55-200のキット望遠...
5478日前view25
全般
 
質問者が納得この 3機種なら、私のお薦めは ニコン D5000です。バリアングルのモニターは、意外に役に立ちます。
5894日前view49
全般
 
質問者が納得私はキヤノンEOS Kiss X4を推します。ちなみに私はNIKON派なのですが、最近のカメラの能力ではCANONの方が勝っていると思っています(メーカーを移りたいのですが、山のようにあるNIKONのレンズ群がそれをさせません・・・・)理由はchinnen_0322さんもおっしゃっているように性能がキヤノンEOS Kiss X4の方が圧倒的に上だからです。ニコンD5000が上回っている機能は、連写機能と電池の持ちぐらいのものです。しかしその差も、連写速度は秒間4コマと3.7コマ、1回の充電で撮影できる枚数は...
5478日前view36
全般
 
質問者が納得D5000の場合AFモーターが内蔵されていませんので、そのレンズではAFが使えません。 D90なら問題ありません。 AF-Sはレンズ側にAFモーターが内蔵されているものです → D5000でAF使用可DXフォーマットはニコンの名称ですが、一般にAPS-Cサイズと呼ばれるタイプのカメラ。DXフォーマット専用レンズとはDXフォーマット専用に設計されたレンズ → 35mmフィルムカメラにも装着はできますがケラレが出て使えません。Nikon現行機種では FXフォーマット(フルサイズ) D3X、D3、D700DXフォ...
5898日前view82
全般
 
質問者が納得いずれにせよ程度の問題が重要です。新品未開封ならそれなりの金額で買い取ってくれるかもしれませんが、一度でも使用したのなら、中古品となりますので、中古取扱店で査定をして貰わないと、明確な回答は出来ません。カメラのキタムラなら、ネットで無料査定をしてくれますし、中古取り扱い店舗へ直送査定もしているようです。http://www.net-chuko.com/sell/index.doマップカメラの査定は相当機微使徒の話を聞いたことがありますが、良品なら買い取り金額も良いそうです。http://www.mapcam...
5482日前view72
全般
 
質問者が納得店頭でさらっと見た程度ですが、D90と比べると背面液晶が動くことくらいでしょうか。子供の運動会などに行くと、みんながビデオカメラを高く持って液晶を下向きにして撮っていますよね。低いアングルでは、可動式ではないD90でもライブビューで問題なかったですよ。D5000はレンズも制約があります。モーター内蔵レンズでないと手動になります。それこそこれから買いそろえるのであれば問題ないかと。D90やD300にはサブの液晶があり設定するときに楽です。プログラムオート(シーンモード)を必要とせずに自分で露出や感度、シャッタ...
5898日前view35

この製品について質問する