D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ニコン"390 - 400 件目を表示
全般
 
質問者が納得「露出ディレーモード」か「静音モード」になっているかでしょう。鉛筆メニューの中の「露出ディレー」が「ON」になっていないかと、左下の「I」ボタンから「レリーズモード」が「Q」になっていないかを確認して下さい
5502日前view31
全般
 
質問者が納得D40xとD300、D700を所有して使っています。画質ではD700が優れていますが、ファインダー視野率ではD300、連写速度はD700≦D300になります。D700は35mmフルサイズD3の廉価モデル、D300はAPS-C(DX)の最高級機だからです。ただISO感度とセンサーサイズ前述の視野率以外はほぼ同じカメラと見て良いとおもいます。まずは貴殿が何を撮りたいかですねそれでカメラもレンズも決まります。鉄道写真やモータースポーツの撮影ならD300、D700が必要ですが晴天下でお子さんのスナップならD40も画...
5951日前view36
全般
 
質問者が納得壊れたのはカメラでレンズではないのでしょう??レンズをそのまま使うのだとしたらD80では使えるけど、D5000では使えないというレンズがたくさん有りますよ。お持ちのレンズは何か解らないけど、D80を後で修理するとすれば、レンズの選択肢の違うカメラが二台では、D5000はサブにもならないですね。将来サブとメインで撮影するとしてレンズの選択肢がボディで制約されるD5000はすぐに不満が出る上、困る事になると思います。せめてD90をお選びになってはいかがでしょう?もちろんD300はお勧めですが、先ず代替えと言うな...
5503日前view60
全般
 
質問者が納得D90のボディと18-200mmがベストのような気がしますが写りを考えると16-85mmと70-200mmF2.8がいいみたいです
5955日前view62
全般
 
質問者が納得距離や大きさの問題で、フラッシュやレフ版は意味ありませんので、機体も背景も撮りたいなら順光の時間帯を狙うしかないでしょうね。まずはオートで時間帯や場所などを変えながら色々撮ってみるのが良いでしょう。慣れて来たらシャッター優先で流し撮りをしたり色々試すと表現の幅も広がると思います。
5503日前view90
全般
 
質問者が納得これから購入して、今後あまりボディの買い換えは出来無い。(その分はレンズに回す)ので有れば、ボディは始めから中級機以上を購入する事です。入門機は安く手に入るのが魅力ですが、性能的には直ぐに不満が出てきます。結局短いスパンでより上位機を買う事になるのでそれなら始めから中級機以上を買っておけば無駄になりません。クラス的にはキャノンの40D・50Dクラス、ニコンではD90クラス以上と言う事に。レンズは・・・スタートはやはり「Wズームキット」で購入するのが一番でしょう。一番必要な標準域ズームと、結局必要になる望遠ズ...
5959日前view79
全般
 
質問者が納得ニコン、キヤノンで検討とのことですが、ブレに強いという要望もあるようなので、それも含めて回答させていただきます。一眼レフの初めての1台ということを考慮すると、確かに、キヤノンやニコンは、間違いない1台となりうると思います。特に、キヤノンx4は、評価も高く、他の方がおっしゃられるとおりおすすめの1台です。ただ、ここには挙げられていませんが、ボディ内に手ブレ補正が搭載されているPENTAX k-xというのも検討してみてはいかがでしょうか?弱点としてはAFがキヤノン、ニコンに比べて、弱いのですが、赤ちゃんの動きく...
5507日前view25
全般
 
質問者が納得一眼レフに動画が要るか否か・・・!じゃないでしょうか。仰る通り、「カメラといえば一眼レフ・・・!!」と言い切るのなら、一眼レフでの動画など邪道と言うことに成るのでしょうか・・・ねぇ。(~_~;)だったら、X2がお勧めですね!X3が発売されて軌道に乗ってきたら、価格が下がるでしょうからね!買い時かと。。。
5961日前view40
全般
 
質問者が納得フラッシュを閉じる時、全く隙間がないと止め金具の爪に引っかからない為、その1mm程度の余裕が取ってあると思います。爪でこじ開けようとすると3mm程開くのは爪の可動部分の遊びが伸びているからではないでしょうか、普段使っていて、フラッシュのタイミングが遅れ、暗い写真を連発するようになってから販売店若しくはメーカーの方へ相談されるのが良いと思いますよ。
5230日前view43
全般
 
質問者が納得スミマセン。トキナーは全く解りません。(しかし、自分の場合何故か購入候補に挙がらないです(^_^;))タムロン・シグマでは、価格.comの口コミと、その他若干の情報を足し合わせると、タムロンの方が否定的意見が多かったようです。実際私も広角レンズを購入しようとしていてタムロン・シグマ+純正で比較していましたが、前述の理由からタムロンを候補から外しました。自分的には純正が欲しかったのですが(私はキヤノンユーザーです)、資金的に苦しく結局シグマの「10-20mm F4-5.6 EX DC HSM」を買いました。価...
5508日前view28

この製品について質問する