D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お勧め"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得確認したい 一眼レフカメラ単体で 星野写真を撮るのなら予算一万~一万五千だと スリックエイブル300EXが 店頭でも9800前後http://ec1.kenko-web.jp/item/1589.html値段だけでネットで買うと、修理受付はメーカーへ持ち込みしないといけないですし ハトチチ氏の6000はものはロングセラーですのでロットの古い物やデットストックなドリ理由があって安価のリスクが有るのでまずすすめませんよ?たしかに簡単に壊れる物ではないのですが初心者が基本も無く極端な扱いで壊すリスクも有りますから...
4979日前view27
全般
 
質問者が納得D5000ならそこそこはISO感度も上げられるのでレンズのF値にこだわらず焦点距離を重視した方が良いですよ。APS-Cサイズのボディで35mmや40mmは星座単位を写すのには向いてますが星を点で写そうとすると赤道儀がないと難しい焦点距離になります。まずは標準ズームの広角側18mmをメインで使ってみてから更に広角が良いか望遠が良いか選ぶ方が良いです。18mm程度なら30秒程度の露光までなら星が点に近くなるので赤道儀なしで何とかなります。星を線状に写すにはかなり露光時間が必要なので分割撮影して後から合成した方が...
4979日前view33
全般
 
質問者が納得何を撮るかで決まりますよ。私は子供を追いかけまわして撮影していますのでD40にAF-S50mmF1.8の使用率が高いです。50-1.4の半額程度で買えますよ。
4900日前view18
全般
 
質問者が納得お手持ちの55-200の望遠に不満がないのなら純正の18-200でいいと思います。 70mmのアドバンテージをとるならTAMRONでもいいでしょう。
4900日前view23

この製品について質問する