D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得基本的に一眼レフは位相差検知式AFという機構を使っています。これはAFセンサーを別に用意し、ミラーを使ってAFセンサーに像を導くことでAFを可能としています。これこそが一眼レフのAFが速いと言われる仕組みなのですが、液晶に表示した場合、ミラーをどかさなければならず、結果として高速な位相差検知式AFを使用することが出来ません。そのため、イメージセンサーからコントラストの高いところにピントを合わせるコントラスト検知方式に切り替えてAFを行います。この方式の特徴はAFが遅いこと。つまり液晶に表示するライブビューモ...
5297日前view44
全般
 
質問者が納得可能性としては、センサーについたホコリ、もしくはレンズについたホコリでしょうか。 手入れしてもダメなようでしたら購入店に相談されたらどうですか? 購入直後からでしたら、初期不良の可能性もありますから、メーカー1年保証がきくかも知れません。
4911日前view46
全般
 
質問者が納得両方で使うつもりなら当然大きい系に合わせる必要があります。 それで小さい方は52→72㎜のステップアップリング経由で使うことになります。 dunlop2050さん≫ レンズ側から見るんで商品名としてはステップアップリングとして売られていますよ。 商品名ご存じなかったんですか?
4724日前view10
全般
 
質問者が納得ヨドバシカメラのサイトをどうぞhttp://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=D5000&cate=&searchbtn=trueニコンD5000 ボディ 63600円70-300mmF4.5-5.6 レンズ 16,000~20,000円ぐらいhttp://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=300m&cate=19100_500000000000000301&s...
5663日前view22
全般
 
質問者が納得ニコンのバッグを生かしたいなら↓のようなインナーボックスを買うのもアリかと思いますhttp://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=search&sub_disp=&sort=02&q=%83C%83%93%83i%81%5B%81%40%83%7B%83b%83N%83X&dispNo=&x=0&y=0また書店に行けば↓のようなムック本があると思いますhttp://www.amazon.c...
5670日前view26
全般
 
質問者が納得中古品に手を出すのは、「それなり」に、製品の状態と、その価格のバランスを自分の目利きで判断できること中古品であることに納得がいって、新品とは違うということがわかっていること・・・などが求められると思います。私なら、D3000よりは中古のD80を求めたいところです。最新機種が持つ性能よりも、操作性やファインダーなど、道具としての使いやすさを優先しているためです。ですが、それも、中古品の「程度」にもよります。仮に、D80が新品同様、あるいは、中古品でも中等の程度であれば、それが、D3000の新品と同じ値段だった...
5673日前view28
全般
 
質問者が納得お勧めはニコン D300Sをお勧めしますレンズは、18-105mmあたりを組み合わせると使いやすいと思います
5673日前view39
全般
 
質問者が納得モニターのドット数って背面液晶のことだと思いますけど、それならKiss X3は92万画素で、上位機種と全く同じものを採用しています。ニコンのは4分の1の24万画素で、これは実際に店頭で見れば分かりますけど、現場でピントチェックができる画素数ではありません。単に解像力が足りてないだけではなく、色の出方もチェックするのが困難です。背面液晶を見ながら、ホワイトバランスを調整するような場合、不利になります。あと、序でですが、ニコンがニコンらしくなるのはD90以降です。D5000というカメラは信頼性とは程遠く、去年2...
5679日前view19
全般
 
質問者が納得三脚というのはカメラやレンズなどと同じで「道具」の一つです。何を撮りたいか、移動手段は、カメラ以外に持ち歩くものなどによって何本もの三脚を使い分ける人もいます。鳥を撮る人と列車を撮る人と花を撮る人はそれぞれ必要なスペックが異なってきます。一般論ですが、カーボンの方が軽いので持ち歩きに有利です。3段より4段の方が収納時に短くなってやはり持ちやすいです。しかし軽くなれば安定感が不足するため、場合によってはストーンバッグのようなものが必要になります。また根元の太さが同じの場合、3段より4段の方が先端の足が細くなり...
5681日前view11
全般
 
質問者が納得D5000+18-55mm用は純正のものがあるようです。http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-CFDC2-Nikon-%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-CF-DC2/dp/B0026IAL58昔の単焦点用だとするとさすがに古いし形も違います。今売られているのは間違いなくズーム用です。18-55mmや28-85mmでもメーカーによって...
5282日前view22

この製品について質問する