D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"それぞれ"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得将来性を考えると、レンズの流用が利くよう、付き合っていくメーカーを決めざるを得ませんね。当たり前のようですが、CANONのレンズはNIKONには付きません。逆も同じです。本体はすぐ買いかえられても、揃えてしまったレンズ一式まで買い換えるのはえらいお金がかかります。本体は数年で時代遅れ、投資も10万程度で済む、レンズ投資すれば数十万以上、気に入ったレンズも出てくるはず。で、大まかに言うと、機能、性能のCANON写りのNIKONと私は感じます。画素数やISO感度、動画性能含めハイスペックなCANONに対し、スペ...
5256日前view44
全般
 
質問者が納得相性でいえば純正ですね。ニコンならキヤノン程不具合がないのでどのメーカーを使っても大丈夫ですよ。特にタムロンは相性が良いです。理由はキヤノンを初め、純正レンズでも実際はOEMでタムロンが製造していることが多いからでしょう。中にはレンズは純正でも実際はタムロン製というのがあるのです。交換レンズならタムロン90mmマクロがお勧めです。これはキヤノンやニコンの純正より描写力に定評あるレンズです。魚眼はシグマ。シグマは最近品質が高いレンズが多いのですが、魚眼は純正よりも描写力が素晴らしいです。周辺迄しっかり写ってい...
5270日前view66
全般
 
質問者が納得私は10.5ミリ対角魚眼レンズと10-24ミリ広角レンズを持っています。星には両方使いますが、魚眼レンズの使用頻度が高いですね。初めてなら対角魚眼レンズがオススメです。開放画質のいいのを選びましょう。MFにはなるけど10.5ミリがオススメです。ライブビューを使えばピント合わせは簡単です。魚眼レンズはより幅広い範囲が写ります。焦点距離のちがいよりずっと大きな差がありますよ。空全体を写すなら魚眼レンズ、特に全天を写すなら円周です。少しだけ変化をつけるなら対角ですね。広角レンズは一部を切り取るときです。
5156日前view21
全般
 
質問者が納得その4つの中なら文句なしでD90です。D60の後継機がD3000で、D3000に動画機能や可動液晶などがプラスされたのがD5000って感じですね。そして、D3000やD5000等もエントリー機よりワンランク上なのがD80,D90などの中級機です。このクラスだと、ファインダが明るく大きくて見やすくなっていますし、コマンドダイヤル等が増えているので慣れると操作性が非常に良いです。ただD80は結構古い機種になるので、余程安いなどで無い限りは避けた方が良いかもしれませんね。D90ならライブビューも使えますし、動画撮...
5297日前view63
全般
 
質問者が納得KX4やK-xをエントリーと切り捨てるとは凄い見識と恐れ入りました。デジタルを中古で買うのだけは止めましょう、高い安い関係なく最新の物が室内向きの性能が良いです。使えるシャッター速度が上がりますからブレ以外に被写体の動きに対応できます。こんな掲示板もあります、K-xは決して初心者用ではありません。クミコミ・レビューを見て下さいな。カメラは安い物にして明るい広角の単焦点レンズを追加で買えば最強でしょう。http://kakaku.com/item/K0000059309/キタムラは競合の無い場合はお高めです、...
5307日前view93
全般
 
質問者が納得どちらも性能的な差はほとんどありません。実際に手にとった時のなじみ感やシャッター音、デザイン等であなたの気に入った方を選べばいいと思います。色々な雑誌を読んでるとkiss3が万人向けのようですけど。また今度生まれるお子様を撮影するのなら室内撮りがメインとなると思いますので「単焦点レンズ」という物を用意された方がいいです。レンズキットのレンズでは室内は厳しいと思います。キャノンの単焦点レンズだとこのような物があります。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?Prd...
5350日前view37
全般
 
質問者が納得D50というか、レンズと、発売順を知りたいという所ですね。まずレンズについてですが、①は標準域のズームレンズですから、これは特に問題ありません。②と③についてはどちらか一つで十分ですね。②と③の大きな違いはVRの型番が示すとおり、手振れ補正機能が付いているレンズと付いていないレンズと言えますね。③が手振れ補正機能が付いているレンズなので、②を使うことはなかなか無いと思いますよ。三脚を使っての撮影がメインなら②でも良いと思いますが、三脚を使用せずに手持ちで気軽に使えることを考えると②を購入する必要性はあまり無...
5404日前view24
全般
 
質問者が納得①ピントを合わせたものを一枚撮りピンぼけを一枚撮って合成すると良い感じの写真ができます。(三脚必須) ②ISO1600でSS200でいけばぎりぎりかな・・・ ③何とも言いがたいです。私は300kmで走る車を1/80で撮って流します。 ですがピタっと止めるなら1/1000で撮ります。 タイヤのロゴまで見るなら1/4000で撮ります。 それとマニュアルかシャッター速度優先で撮るのが正解かと思いますが……・ レンズのmm数で必要なシャッター速度は変わりますので答えにくいです。 でも基本としたら1/500を中心に...
4395日前view43
全般
 
質問者が納得D5000のメリット・可動式モニター・動画D5000のデメリット・入門機にしては非常に高い(Wズームキットの値段でD90が買える)・若干重いD3000のメリット・ライブビューなどの、本来一眼レフに不要なものを省いて、低コスト化を実現し、軽い。・価格が安い。ガイドモードでカメラについて学べるD3000のデメリット・センサーがCCD。人によってはあまり気にならない・ライブビューや動画がないD3000のライブビューに関しては、人によってどう考えるかです。ライブビューはいらないから省いて安くして欲しいと思うか、高く...
5423日前view23
全般
 
質問者が納得NikonD5000のダブルズームキットということですが、付属のレンズは、・18-55mmF3.5-5.6・55-200mmF4-5.6ですね。基本的なことですが、・18-55mmF3.5-5.6は、標準ズームレンズで広角の撮影に使うレンズになり、・55-200mmF4-5.6は、望遠ズームレンズで望遠の撮影に使うレンズになります。商品の細かいディテールを撮影するには、このキットレンズでも写すことはできると思いますが、別途・マクロレンズという接写用のレンズか、・接写リングを使用した方がいいと思います。店舗や...
5437日前view32
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する