D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フード"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得レンズプロテクターは雨や砂埃や傷からレンズを守る役割をしています。高級なレンズであればあるほど、レンズの表面に光学性能を上げるためのコーティングがされていて(レンズを傾けると紫色や緑色に表面が光りますよね?それが光学性能を上げるためのコーティングです)それをティッシュやハンカチでそれを拭いていると、すぐにコーティングに傷がついて、写真に影響が出てくることがあります。プロテクタは、光学性能を上げるための弱いコーティングではなく、汚れや摩擦に強いコーティングがされているので、ティッシュやハンカチで多少ガシガシや...
5015日前view22
全般
 
質問者が納得どんなレンズでも、レンズフードは必ず用意しましょう。「フード別売」という場合は少なくありませんが、僕は「フード別売」という売り方自体が、間違った販売方法であると考えています。レンズにはレンズフードを必ずセットして販売すべきだと思うし、一眼レフのレンズキットやダブルズームキットもレンズフードを必ずセットして販売すべきだと思います。写真に悪い影響を及ぼす、光のノイズと言える存在である「フレアー」などがレンズフードを装着する事によりカットされるなど、逆光ではレンズフードの有無で画質に歴然と差が出ます!逆光以外でも...
5035日前view24
全般
 
質問者が納得お勧めのレンズフードは専用のフードです。中古で付属していなかったのであればシグマのオンラインショップで直接購入するか、製品コードを控えておいて、カメラ店で取り寄せをお願いしてください。超広角レンズの場合、他社製の一般用のものはまず使えません。
5261日前view28
全般
 
質問者が納得AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G VR 用の純正フードはHB-45です。http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/accessory/lenshood/hb.htm#hb-45結構浅いので気休め程度に考えたほうが良いかも...ケンコー・ハクバ・エミツなどの汎用フードという手もアリです。【補足について】HB-32はさすがにつかないでしょう...どうしても花形52mm径の汎用花形フードがヤフオクでも出品されてはいますが...
5272日前view93
全般
 
質問者が納得純正のプロテクトフィルターを使っている人は少ないですよ。 国内製のフィルターなら問題ないと思います。 ケンコーのフィルターはよく使われています。 レンズフードは純正じゃない場合は「ケラレ」といってフードの影が写りこむことがありますので注意が必要です。
4915日前view55
全般
 
質問者が納得キットレンズはフォーカス(ピント合わせ)でレンズ先端が回ってしまいます。ですので、花形フィードは取りつける事が出来ないのです。仮に付けられても、非常に使い難いものになり、ピント位置が変わる度にフードを調整せねばなりません。>超広角レンズは中古でいくらぐらいでしょうか・・・中古はそんなに出てきませんが、3万円前後ですね、画質を考えれば、シグマの8-16なんて画角も広く、面白いですが・・・純正が8万円位ですが、シグマやタムロンの同クラスなら新品で5万円前後、中古で3万円前後ですから、悩ましいところです。
4975日前view65
全般
 
質問者が納得付属品同等のフードでニコン純正のものが購入できます。…が、2つとも値段が1890円と割高なような気もします…(笑)AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G VRには『HB-45』AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)『HB-37』という型番のフードが適合します。http://www.coneco.net/list_catemaker/01105095/g2qDUoOTL05pa29u.htmlここで価格が比較できますが、それほど...
5135日前view26
  1. 1

この製品について質問する