D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"25 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最近のエントリー機種には 液晶画面を見ながらの撮影ライブビュー機能がありますが正直、遊園地のナイトパレード(暗い光点だらけ動く被写体)には、適した使い方ではないのでブレを量産するかと。デジタル一眼レフなら「綺麗」に撮れると過信してませんか?しっかり低照度、光る移動する,キャストが踊りまくるものはしっかり感度を上げてシャッタースピードをしっかり確保してあげる事が大事、よって明るいレンズの方が有利確かに望遠の需要がないようなのでWズームキットは要らないと思いますが,単体で買い足すより割安にセットになってますから...
5303日前view137
全般
 
質問者が納得ぶっちゃけ「ロゴ」で選ぼうが別にいいですよ。自分が一番気に入った物であるほうがカメラが好きになれますし写真を撮りたくなります。持ったカンジやシャッター音、ボディ形状で選んでも問題なし。スペック的に比べる所はいっぱいありますが、どれでも性能的には「ほぼ同じ」だと思ってもらっても結構です。王道といえばニコン・キヤノンですがペンタックス・オリンパス・ソニーやパナも勝るとも劣らない位の技術はありますので、ニコンやキヤノンに絞らずともいいと思いますがねぇ~。最近はカラーオーダーができるペンタックスのK-xが人気ですね...
5384日前view21
全般
 
質問者が納得使いはじめて間もないのでわかりませんが取説がダウンロードできますのでどうぞ。Nikonnオフィシャルホームページhttp://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D5000_NT(10)01.pdf
5175日前view19
全般
 
質問者が納得液晶モニターに画像が写っている間に、方向キーの上or下を何度か押しましょう。お好みの画面になるはずです。取扱説明書P125参照
5309日前view26
全般
 
質問者が納得耐久性を考えているのならば、「Nikon D5000」をお勧めします。シャッターのテスト耐久回数も十万回を超えているので安心です。ソフト面でもNikonは完成されていると思います。発売してから一年以上経過しているので、ダブルズームキットでも八万円台なので、安いと思います。「D5000」のほうが「α550」よりモニタ部分の可動範囲が広いので扱いやすいと思います。あくまでも参考にしてください。
5355日前view23
全般
 
質問者が納得螢撮影はピントから露出まで完全マニュアル操作でなければ撮れませんよ。
4905日前view22
全般
 
質問者が納得他人に見せられないヒミツの写真が・・・?ま、それはいいとして^^;ニコンのサポートにメールか電話で問い合わせたほうが早く確実な回答が得られると思いますよニコンサポートhttp://www.nikon-image.com/jpn/support/contact/index.htm
5426日前view19
全般
 
質問者が納得一覧画面ってなんですか。電話したほうが早いかもしれませんね。追記さらに回答する気ありませんでしたが。。。ちょーどニコンのページ見てたら見つけたんで、教えましょう。カメラをもって画面よりも左側、下から2番目の拡大(虫眼鏡)を押すと画像が大きくなるはずです。まだ2コマだと複数出る場合また同じようにしてください。逆に複数表示したい時はしたから3番目のボタンを押してください。というか、クールピクスとほとんど同じですよね。あれはズームボタンですか?マークは似たようなものでしょう。。
5430日前view15
全般
 
質問者が納得初めて買うのであれば、レンズも合わせて「5万~7万」くらいが候補となるでしょう。「ニコンかキャノン」で絞ったのであれば・・・次に各メーカーの初級モデルなら・ニコンはD3000、D5000・キャノンはKiss X2、X3の各2機種。2機種の大きな違いというのは画質などの性能もそうですが、「動画が撮れるか撮れないか」(D5000とX3は動画可能)ということです。んで、価格も1~2万円程度違ってきます。動画も撮れて他の性能も良いD5000もしくはX3にするか、予算を抑えて動画はいらないというのであればD3000も...
5478日前view12
全般
 
質問者が納得恐らくX接点を越えたシャッタースピードで撮っているせいで後幕が写り込んでいるのだと思います。D5000は200分の1で同調します。200分の1以下で合わせてみて下さい。SB-28DXとは古いモノ使ってますね。D1と一緒に発売されたのですが、D-TTLに対応していないので今となってはキツイかもしれませんね。
5486日前view13

この製品について質問する