D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D3000"53 件の検索結果
全般
 
質問者が納得どちらを選ばれても素敵な写真が撮れると思います。性能的にもそんなに差はありません。あとは実際に触れてみて、自分の手に馴染んだ物を購入されていいと思います。一眼レフはコンデジに比べ重量があるので、ここは結構重要ポイントではないかと・・・コストパフォーマンスやカラーバリエーションという点ではペンタックスのK-Xがオススメです^^;補足重さが気にならないのでしたらD90がいいかと・・・
5219日前view37
全般
 
質問者が納得まず大前提として、NikonとCanonは光学ファインダーを持つ正真正銘の「デジタル一眼レフ」ですが、α55/33は液晶ファインダーで撮影するため「デジタル一眼」と呼ばれます。実にややこしい呼称です。まぁ初心者の方にとってはどちらもさほど変わりないと思うのですが、ファインダーを覗いたときの感覚が違いますので、お店で確認することをオススメします。>「どれも好いじゃん!」となってしまいなかなか絞れずにいますそれは当然と言えば当然ですね(^^こういう入門機はどのメーカーも力を入れている分野ですので、どれを買っても...
4986日前view22
全般
 
質問者が納得どちらも「Nikon」の入門機ですが、「D3000」は1020万画素機でライブビュー機能無し。「D5000」は1230万画素機でライブビュー機能アリ。室内撮影での撮影は、どちらも同等でしょう。ただ、「D5000」のほうがISOの最高感度が高いのでソチラが若干強いとおもわれます。「D3000」は後継機「D3100」が発表されたので、値下げが予想されますが「安価」以外に強みは無いですね。
5059日前view25
全般
 
質問者が納得D40(近々D3000)とKiss X4を併用しています。カメラの写り具合は、設定や撮影後のパソコン処理で全く変わってしまいますので、あてになりません。画素数の多い少ないも殆ど差はありません。普通の人の鑑賞する環境や、キットのレンズを使う程度では、1800万画素のメリットはありません。Kiss X4は重くないですよ、D3000とD5000の間です。ですから、どちらのカメラを買われても、差は無いとお考え下さい。Kiss X4はキャッシュバックキャンペーン中ですので、実売ではKiss X3 や D5000との価...
5059日前view75
全般
 
質問者が納得>鉄道写真を撮っています。特に新幹線です。>デジタル一眼レフでニコンの初心者級のモデルだったら>D3000やD5000がありますが>これを買うのはもったいないですか?カメラ自体は、まあまあなので、良いと思いますが、アクセサリーが、もったいないと思います。特に鉄道の撮影は、長時間ねばる事になるので、予備のバッテリーを持ちあるく事があり、旅先でも旅館で充電する事があるので、荷物になりやすい充電器は、共通で使いたい物です。ニコンD3000とD5000は、一部のコンパクトデジタルカメラとバッテリーが共通ですが、D9...
5197日前view42
全般
 
質問者が納得動画が必要でなくて出来るだけ安くあげたいならD3000。動画に多少でも興味があるならD5000。型落ちでもCANONが好きならKissX3。用途的にはドレを選んでも大きな違いはありませんし、NIKONとCANONならどちらも無難でお勧めできるメーカーですので、メーカーの好みか値段か付加価値の何処に重点を置くかで決めれば良いでしょう。
5094日前view22
全般
 
質問者が納得両方持っていますが予算的に問題ないのでしたらD5000を強くお勧めします。高感度側でのノイズの少なさや耐久性使い勝手すべて上位機種の方が良いですよ。ご自身のスキルが上がって「こんな写真がとってみたい」と思ったときにカメラのほうがついてこれない可能性もあるので予算の届く限り上位機種を狙うことをお勧めします。本音を言えばD90のほうが更に良いのですが・・・。
5198日前view26
全般
 
質問者が納得D3000はCCDを使ったイメージセンサーで、D5000はCMOS、そのためにD3000はライブビューが不可能です。これが一番大きな相違点です。
5204日前view38
全般
 
質問者が納得その4つの中なら文句なしでD90です。D60の後継機がD3000で、D3000に動画機能や可動液晶などがプラスされたのがD5000って感じですね。そして、D3000やD5000等もエントリー機よりワンランク上なのがD80,D90などの中級機です。このクラスだと、ファインダが明るく大きくて見やすくなっていますし、コマンドダイヤル等が増えているので慣れると操作性が非常に良いです。ただD80は結構古い機種になるので、余程安いなどで無い限りは避けた方が良いかもしれませんね。D90ならライブビューも使えますし、動画撮...
5217日前view63
全般
 
質問者が納得D3000 CCDなので暗いところに弱い。とても安いK-x CMOSなので暗いところでもキレイ。安いD5000 CMOSなので暗いところでもキレイ。バリアン液晶がある。触って選ぶのが一番。迷ったらK-xがいいです。
5229日前view54

この製品について質問する