D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"EOS 60D"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得手になじんでいたなら60Dで良いと思います。 また、両方に同じレンズを付けてファインダーを覗いてみましたか? 60Dのファインダーの出来に気が付きませんでしたか? 操作性なども60Dの方が上ですから… お買いになってサブダイヤルの操作性に慣れると もうX5やD5000は使い辛いと思います。
4505日前view37
全般
 
質問者が納得動画撮影ならバリアングル付きです、どんな高い一眼レフでも膝から下は撮れません。 私も必要に迫られて5Dにアングルファインダーを買いましたがこんなのはほんのオモチャでCanonのねーむブランドが泣く様な代物です。私もその後動画用にと5DM2を候補に上げたのですがAFがきかなくなるためGH2に変更、バリアングルもありで重宝してます、地面に置いたままで庭に来る雀などリモコンで簡単に撮れます。 レンズの目の前で餌を突っつく姿は可愛いですよ。其れとカメラはもう家電ですと言う事は電子回路に組み込まれてるコンデンサーの寿...
4664日前view30
全般
 
質問者が納得基準がめちゃくちゃです。DIGICは2002年に初代が登場し、現在で4代目にあたります。一方でEXPEEDは2007年に初代が登場し、今は2代目です。それ以前にも画像処理エンジンはありましたが、共通のプラットフォームで作られることはありませんでした。つまり、スタートが全く違うので、比べても意味がありません。画素数については、A4プリンターで全面印刷する場合でも900万画素あれば充分です。それ以上あってもプリンターの限界で細かい描写ができませんし、肉眼でも認識できません。1800万画素となると、少なくともA3...
4847日前view30
  1. 1

この製品について質問する