HTC J ISW13H...
x
Gizport

HTC J ISW13HT au バージョン情報の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バージョン情報"5 件の検索結果
97電話電話を受ける着信があると画面にメッセージが表示され、応答するか、拒否するかを選択することができます。1 着信中に[電話に出る]スリープモード中の着信に応答する場合は、「電話に出る」をロック解除画面のリング内にドラッグするか、リングを上方向にスライドします。2 通話→[通話を終了]memo ◎着信を拒否するには「拒否」をタップします。スリープモード中の着信を拒否する場合は、「拒否」をロック解除画面のリング内にドラッグします。 ◎着信音を一時的に消す に は 、 または を押します。ディスプレイを下向きにしても着信音を消すことができます。かかってきた電話に出なかった場合は ◎ ステータスバーに「 」 が表示されます。自分の電話番号 を確認する ▶ステータスバーを下方向にスライドする→[設定]→[バージョン情報]→[電話ID]→「電話番号」を確認します。
51電話au電話から海外へかける(au国際電話サービス )本製品からは、特別な手続きなしで国際電話をかけることができます。例: au電話からアメリカの「212-123-XXXX」 にかける場合1 ホーム画面で[   ]2 国際アクセス番号、国番号、市外局番、相手の方の電話番号を入力する国際アクセス番号※1001010または010➡国番号(アメリカ)1➡市外局番※2212➡相手の方の電話番号123XXXX※1 「0」をロングタッチすると「+」が入力され、発信時にプラスコードダイヤル(お買い上げ時は001010)が自動で付加されます。プラスコードダイヤルについて詳しくは、「プラスコードダイヤルを設定する」(▶P.150)をご参照ください。※2 市外局番が「0」で始まる場合は、「0」を除いて入力してください(イタリア・モスクワの固定電話など一部例外もあります)。3 [ダイヤル]→通話→[通話を終了]memo ◎au国際電話サービスは毎月のご利用限度額を設定させていただきます。auにて、ご利用限度額を超過したことが確認された時点から同月内の末日までの期間は、au国際電話サービスをご利用いただけません。 ◎ご利用限度...
142ソフトウェアを自動更新する1 ステータスバーを下方向にスライドする→[設定]→[バージョン情報]2 [ソフトウェア ア ップデート]→「定期的なチェック」をタップしてチェックを付ける→[はい]サーバーから定期的にソフトウェアの更新をチェックします。3 システムソフトウェアの更新アイコンが表示されたらアイコンをタップ4 メッセージを確認し、ダウンロード方法を選択→[OK]5 インストールを確認するメッセージが表示されたら、[今すぐインストール]→[OK]手動で更新をチェックする1 ステータスバーを下方向にスライドする→[設定]→[バージョン情報]2 [ソフトウェア アッ プデート]→[今すぐチェック]更新するソフトウェアがある場合は、「ソフトウェアを自動更新する」(▶P.142)を参照してインストールしてください。
116設定メニュー を表示する本製品の各種機能を設定、管理します。無線LAN(Wi-Fi®)機能やセキュリティなどの設定も、ここから操作します。 ▶ステータスバーを下方向にスライドする→[設定]と操作します。項目 設定内容機内モード通話、パケット通信、無線LAN(Wi-Fi®)機能、Bluetooth®機能などの通話・通信機能をすべてオフにします (▶P.124)。Wi-Fi ▶P.125「無線LAN(Wi-Fi®)機能を利用する」WiMAX ▶P.126「WiMAX機能を利用する」赤外線 ▶P.130「赤外線通信でデータを受信する」Bluetooth ▶P.130「Bluetooth®対応機器と接続する」モバイル ネットワーク▶P.125「パケット通信の設定を切り替える」▶P.149「海外利用に関する設定を行う」詳細 テザリングやWi-Fiダイレクトについて設定します。個人設定ホーム画面にアプリのショートカットやウィジェットを追加したり、表示や音の設定を行います(▶P.39、P.119)。アカウントと同期▶P.116「アカウントと同期の設定をする」位置情報▶P.117「位置情報の設定をする」セキュリティ▶P...
161•ソフトウェア更新中は絶対に電池パックを取り外したり、電源を切らないでください。更新に失敗することがあります。•ソフトウェア更新に失敗したときや中止されたときは、ソフトウェア更新を実行し直してください。•ソフトウェア更新に失敗すると、本製品が使用できなくなる場合があります。本製品が使用できなくなった場合は、auショップもしくはPiPit(一部ショップを除く)にお持ちください。memo ◎ソフトウェア更新後に再起動しなかったときは、電池パックをいったん取り外した後、再度取り付け、電源を入れ直してください。それでも起動しないときは、auショップもしくはPiPit(一部ショップを除く)にお持ちください。ソフトウェアを自動更新する1 ステータスバーを下方向にスライドする→[設定]→[バージョン情報]2 [ソフトウェア アッ プデート]→「定期的なチェック」をタップしてチェックを付ける→[はい]サーバーから定期的にソフトウェアの更新をチェックします。3 システムソフトウェアの更新アイコンが表示されたらアイコンをタップ4 メッセージを確認し、ダウンロード方法を選択→[OK]5 インストールを確認するメッセージが表...
  1. 1

この製品について質問する