K701
x
Gizport

K701 ヘッドホンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ヘッドホン"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得 音量が取りづらいかどうかはインピーダンス(Ω)と能率(db)で決まります。 3dbの上下で、インピーダンス倍/半分と同じだけ音量の取りにくさが変わります。つまり100db(60Ω)のヘッドホンと97db(120Ω)のヘッドホンの音量は同じぐらいということになります。 例えインピーダンスが1000Ωでも、感度が120dbなどになればiPodでも十分に駆動できますし、インピーダンスが20Ωだろうと感度が70dbなどであれば強力なアンプが必要です。 K701にアンプが必要とされるのは能率が悪いためで、む...
4704日前view79
全般
 
質問者が納得このあたりを入れて、起動ドライブをSSDに変えたら?http://kakaku.com/item/K0000068342/外付けをUSB3.0にしても良い。>SSDは増設するとしたら容量はいくつがよいのでしょうか?OS+α程度なら64GBでいいんじゃないでしょうか?http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582353560623/定期的にここをチェックしていると、土日とかに限定特価になったりします。一応型遅れだけど、そこそこ速い。
4911日前view39
全般
 
質問者が納得リファレンス(参照)というのはスタジオモニター用のヘッドホンやスピーカーによく使われる言葉で、たとえば何か楽曲を作り上げる時にそこから聞こえる音を基準とし、誰もがそれを参照しながら作業を進めるというものです。リファレンの条件としては脚色が無く原音に忠実であるということが求められます。つまりリファレンスモニターヘッドホンというのはそういう音を出すヘッドホンのことです。ランクとは直接的に関係ありません。フラグシップはそのジャンルやメーカーの中で一番高価で音質的にも優れているものという意味でしょう。たとえば「HD...
4970日前view58
全般
 
質問者が納得X-N7NXの背面の左上に「TAPE OUT」というピンジャックの出力端子がありますよね?名称から録音にしか使えないと思ってるかもしれませんが、ボリュームや音質調整などのプリ機能を通らないオーディオの標準のアナログ音声出力ですので、当然使えます。ただ、「TAPE IN」に繋いだ機器の音だけは(本来の使い方=TAPE OUTに同一の機器を繋いだ時に音がループすると困るので)出力しないよう設計されている可能性はあります。そこまでは実際にその機器が無いと確認できないので、自分で確かめるか、ONKYOのサポートに聞...
4738日前view42
全般
 
質問者が納得可能です。CDプレーヤーとヘッドホンアンプの接続方法はいくつかのパターンが考えられます。CDプレーヤーに光デジタル出力が付いているなら、光デジタル入力端子のあるヘッドホンアンプ付きDACを買うのが良いかもしれません(同軸ケーブルで接続できるならなおよし)。CDプレーヤーにアナログ出力しか無い場合、音質はCDプレーヤー側に大きく依存することになると思います。上等なヘッドホンアンプを用意してもCDプレーヤーのほうが安いものだと、それなりの音しか出ない場合があります。注意点。最近流行のヘッドホンアンプ付きUSB-...
4976日前view95
全般
 
質問者が納得欲しいなら買えばいいと思いますが、何万円もするものを他人の意見にゆだねるのですか?今の気持ちのまま買っても、後悔するんじゃないかな?あなたの、そのお金に対して誰も責任とれません。自身の耳で確かめて、環境のことも踏まえた上で欲しいというならどうぞ。別にその値段は今でなくても、もうずっとこの1年くらいそのあたりをウロチョロしてます。きっかけは、けいおんでも何でもいいけど自分で決められないならやめたら???着脱式なのはK702とQ701です。702は、個体差レベルかな?って感じですが・・・Q701は別のキャラです...
4741日前view20
全般
 
質問者が納得音質の違いを定量的に表すのは難しい。正直、実際に聴いて違いを感じるしかないと思う。このみの音質かどうかは、本人じゃないとわからないし。24bit/192kHzに対応している音源を再生するのに有効。新型PS3なら、光デジタルで接続した方が音質的に有利だと思う。理由は内蔵のアナログヘッドホンアンプはたいしたことないので、光デジタルで出力して外部のDACで変換した方が音質的には有利だから。
4748日前view47
全般
 
質問者が納得K701がK702に比べて人気が高いのはアニメキャラが使ってたからですね。外見で白の方がカッコイイと思う人も多いはずです。そういう場合を除いて、結構なオーディオマニアならK701を選びます。というのも701はコードが4芯なのでバランス化しやすく、飛躍的な音質向上ができるからです。ただしバランスアンプを所持していることが前提で、一度バランス化してしまうとポータブルでは使えません。逆に手軽に音質を上げたいという人は702を買います。ケーブル着脱式なので質の高いケーブルに変えれば手軽に音質が向上しますし、ミニXL...
4992日前view49
全般
 
質問者が納得プレイヤー側の故障である確率は低いので、コード内断線でしょうね。代理店(サウンドハウスなど)を通して買ったのであれば、保証書があれば代理店へ修理を依頼できます。店舗での購入であればレシートと一緒に購入店舗へ。保証の無い通販などで買った場合はAKGへの直接の修理依頼なので、場合によってはドイツまで送ることになりかねません。
4894日前view86
全般
 
質問者が納得もったいない、というのではなく、K701が本来の実力を発揮できず、良い音で聞けないという事です。充分に鳴らし切れないのでスカスカな音になると思われます。まあ、PC自体ノイズ源のような機械ですから。補足:単品コンポ:CDプレイヤー→プリアンプ→ヘッドフォンアンプ→K701 がオーソドックスな使い方でしょうか。これですと、かなりいけます。聞き疲れせず長時間聞けると思います。
5003日前view49

この製品について質問する