K701
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンプ"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得★補足についてER6iはまったくでないわけではありませんが細くアタック感の少ない低音です。外で使用するとおそらく消えてしまいます。解像度、音質重視ならCreative Aurvana In-Ear2低音、迫力重視ならオーディオテクニカ ATH-CKS90あたりは如何でしょうか?Creative Aurvana In-Ear2はBA型の中では低音よりの機種です。
5351日前view122
全般
 
質問者が納得人それぞれ好みが違うので全部試聴してから決めて下さいとしか言えないと思います。ちなみに僕はiPodでSRー71Aとiqubeを使ってます。クールとホットの使い分けが楽しいです。
5355日前view116
全般
 
質問者が納得ONKYOの【SE-200PCI】だけで十分だと思いますよ。ってか、なんでヘッドフォンだけ上等なもの使ってるんだよwそのヘッドフォンと比較したら、オンボードサウンドなんかゴミ性能でしょ・・・SE-200PCI以上のサウンドカードは今は存在しないでしょう・・・トレイに常駐するソフトを色々弄るとそれなりに面白いです。
5398日前view86
全般
 
質問者が納得PCからAMP800との組み合わせで使っています鳴らしきれるのか?とか生かせないとか、いろんなこと言われそうですが入り口にはなるかと思いますよ安いから駄目とかじゃなく要は使い方ですからねこのアンプのいいところは最大まで上げてもノイズが出ないんですまず手に入れて、楽しむ。あとは少しずつ、お金を貯めて時間かけてっていうのも悪くないんですまずはアンプのレビューありますのでどうぞhttp://club.coneco.net/review/review_detail.aspx?rev=27975&cmt=0で...
5438日前view299
全般
 
質問者が納得とりあえずAKG買ってみてください。 ヘッドホンアンプ Fiio E5 なら3400円ぐらいです。
5439日前view47
全般
 
質問者が納得音楽はクラシックからデスメタまで幅広く聴いています。(アコースティックな音楽が多いですが)私はゼンハイザーのHD650を愛用していますが、低音、ボーカル、高音ともに大満足しています。低音は柔らかく、厚めな音です("重"低音とは少し違います)。ボーカルは艶っぽく口の湿りが分かるほど。高音はカチッとした芯の通った音がします。解像度や音の分離などは、当然非常に高い水準にありますが、何よりも「聴かせる」ヘッドフォンなのです。アコースティックから打ち込みまでバッチリ鳴らしてくれます。どんなジャンル...
5446日前view53
全般
 
質問者が納得レビューを見ると701の評価が大変高いですね。私なら迷わず701にします。http://review.kakaku.com/review/20461010807/http://review.kakaku.com/review/20461010808/
5448日前view74
全般
 
質問者が納得私もK701を愛用しています。貴方のオーディオ環境が良く分かりません。CDを聴くだけで良いのですか?補足のご返事です。PLS1610にはヘッドホン出力端子が付いていますね。これで十分なような気がします。ヘッドホンアンプを買うと場所を取りますし、電源の面倒などが増えます。一度K701を購入されて聴いてみて、それで満足がいかない場合はヘッドホンアンプを買われたら良いと思います。ついでですが、K701は新品購入時は音がキンキンしたようで良い音ではありません。PLS1610に繋いで24時間鳴らしておいて下さい。それ...
5463日前view196
全般
 
質問者が納得この辺は異論もあると思いますけど、5~6000円を越えた辺りのヘッドホンは有る程度の性能は満たしているので、後は好みになってくるような気がします。(オーディオで必要な帯域はほぼカバーしているなど)1万までのもので不満が出るから、2万越えなら確実に良いとは必ずしも言えません。2万、3万出すつもりなら決して無駄ではないと思うので、多少遠出しても試聴できるところまで出かけてみるのもひとつだと思います。K701とK702の差は、色の違い等外観とコードの付け替えが可能な(K702)くらいで、振動板やハウジングなどはほ...
5529日前view54
全般
 
質問者が納得機材に差して機材側が壊れるなんて聞いたことないなぁ、どこに書いてあったのか知らないけど。逆にアンプがフル出力になっていてそこにヘッドホンを差すことでヘッドホン側の方にダメージを与える可能性の方が全然高いと思う。いずれにしてもって話ですがK701を使っているなら機器に直だと減衰するモデルなんでヘッドホンアンプは必須アイテムだとは思います。プリメインアンプにあるヘッドホン出力はあくまでオマケ的な存在なんで独立したヘッドホンアンプがあればベストです。ちゃんとしたシステムで鳴らさないと宝の持ち腐れになります。
5532日前view64

この製品について質問する