K701
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"部分"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私の持っているのは 銀メッシュですね。ただメッシュの内部が黒いので添付の写真のイメージに近くみえることもあります。私の色はこんな感じhttp://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20090701http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/
5469日前view52
全般
 
質問者が納得ギターシールドはモノラルだから左からしか出ませんよねぇ~?!ステレオタイプのフォーンプラグでHA400に入れないとステレオにはなりません。ヘッドフォンプラグの先とギターシールドのプラグの先を、よ~く見れば分ると思います。MACは同じようなプラグの小さい物ですよね?!その小さいのが両端に付いたケーブルが売っていると思うのでソレと、小さいの~大きいのの変換を買ってくればOKだと思いますヨ?!
5435日前view65
全般
 
質問者が納得仕様変更があったのかもしれませんが、サウンドハウスで偽物を扱ってるなどと言う話は聞いたことがないですね。そもそも、日本の代理店(ハーマン)経由のK701の値段が異常なだけで、海外では日本円で3万円前後のヘッドホンです。ハーマンの定価7万とか有り得ないですね、ボッ○くりもいいとこ。海外だと、K701はオーディオテクニカのAD1000クラスの扱いですよ。量販店なんかは代理店経由で売るしかないのであのプライスですが、世界的に見ればサウンドハウスの方が適正価格なのは一目瞭然。サウンドハウスをよいしょするつもりはあり...
5436日前view764
全般
 
質問者が納得とりあえず、WASAPIの排他モード、でしょうね。音楽専用PCであれば、先の方もおっしゃったように、ハード的にもソフト的にもいろいろできることはあるのですが、専用PCでないなら、ほどほどにしておくのが無難だと思います。
5456日前view68
全般
 
質問者が納得全くその通りだと思います。K701の方が低音は弱いがバランスが良いと思います。「ポリリズム」のシンセベースの重低音をどこまで求めるかで感じ方が違ってくるかとは思いますが。質問者様が全て答えを出してありますので、これ以上何も申し上げる事はございません(^^)。
5494日前view69
  1. 1

この製品について質問する