PM0.4
x
Gizport

PM0.4 電子ピアノの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電子ピアノ"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得LP-350をMIDIケーブルでつないで、内部音源を鳴らしている状態ですね?電子ピアノで打ち込んだあとのベロシティーを確認してみてください。ソフト付属のソフトウェアキーボードと比べてベロシティーが低ければ純粋に鍵盤を叩く力が弱かったということです。つまり、電子ピアノの問題でしょう。LP-350は所持していないのですが、HPの説明を読んだところ「タッチの感度を3段階から選択できるキー・タッチ・コントロール機能を搭載」と書いてあります。おそらく、この機能を使って感度をよく(高く)すれば解決する問題ではないでしょ...
4999日前view85
全般
 
質問者が納得Priviaのヘッドホン端子はステレオでしょうか?ステレオでしたら、Privia側を標準ステレオプラグ、PM0.4側をステレオミニプラグのケーブルを買ってくれば大丈夫です。もし、両端がステレオミニプラグのケーブルしか見つからなければ、ステレオミニ→標準ステレオの変換コネクタを使えば接続できます。形状は、下記をご参考。(例を示しているだけです。コレでなければダメというわけではありません)↓この中のCN2031A(長さ1mの両端ステレオミニプラグ・ケーブル)http://www2.jvc-victor.co.j...
5558日前view37
  1. 1

この製品について質問する