R-4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"TDK"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず、ディスクどれもが壊れてしまったのでは?いちど壊れたディスクは使えません。新しいもので試しても駄目なら、レンズの汚れが考えられます。録画済のディスクを見ることはできませんか?一度レンズクリーナーでクリーニングしてそれでも駄目なら機械の故障です。まず、映画の市販DVDがあればそれを入れてみては?無ければレンタルDVDなどで試してみればいいと思います。映れば機械の故障の可能性は少ない。次に、DVDレンズクリーナーを買ってきてクリーニングする。そして新しいDVD-RWを使用して試す。-Rは一回限りなので壊れた...
4849日前view59
全般
 
質問者が納得データとしてmpgやaviを保存するのは簡単ですが、家庭用DVDプレイヤーで見れるようにするのはけっこうメンドクサイ作業になりますよ。http://www.backupstreet.com/上記サイトが情報も多く詳しいです。
4852日前view58
全般
 
質問者が納得そもそもDVDの書き込みに対応している機種なのでしょうか?読み込めるからといって書き込みに対応しているとは限りません.型番が不明では答えようがないので補足願います./*-----補足-----*/DVD-Rの書き込みには対応しているようですね.http://prius.hitachi.co.jp/support/product/2006_prius_r/index.htm#AW31S1Rプロパティを見ると容量0と表示されるのは仕様なので,書き込めないのは別の原因が考えられます.窓の杜などに書き込みソフトがあ...
4898日前view48
全般
 
質問者が納得おそらく、RD-BR600がお使いになっているDVD-Rをサポートしていないのではないでしょうか?もしくは、RD-BR600はDVD+Rに対応していないようですので、使用されているメディアがDVD(-)RではなくDVD(+)Rの可能性もあります。(+と-は全く違う規格ですので、対応機種でないと再生できません)もう一度使用されているメディアを確認してみて下さい。
4914日前view47
全般
 
質問者が納得>これって、故障でしょうか?それともディスクの相性の問題でしょうか?それ以前の問題ですが、書き込み操作が誤っているので、何ともいえません。お使いのパソコンはWindowsXpですね。XpにはDVD-RやDVD-RWに書き込む機能はもともとありません。したがって>これらのファイルをCDに書き込むをクリックして書き込みを、行っています。では書き込めないので、MaxellにせよTDKにせよ、DVD-Rにこの方法で書き込めなくて当たり前です。だって「CDに」と書いてあっても、「DVDに」とは書いていない...
4919日前view46
全般
 
質問者が納得一般論です。PCでは、例えばDVD-Rに『○×.mpg』の動画ファイルが書き込まれていても、HDD上に『○×.mpg』の動画ファイルが書き込まれていても、PCのOSと.mpgの動画ファイルが再生できる再生ソフト等の環境があれば、どんな階層にファイルを置いても再生可能です。>パソコンで動画を入れたネットからくすねたようなものをそのままDVD-Rに書き込んでも、PCのOSと再生ソフトから認識再生できるのとは違い、HDD+DVDレコーダー等では非対応形式であり、認識すらしない。民生用DVDレコーダー等は、例えばD...
4948日前view40
全般
 
質問者が納得http://www.crasch.org/gp/cd_dvd_drive_problems/jaビスタの場合それ以外初期不良で交換しましょう。
4972日前view146
  1. 1

この製品について質問する