PTB-ST12PS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Windows XP"5 件の検索結果
はじめにお買い上げありがとうございます。ご使用の際には、必ず以下の記載事項をお守りください。・ ご使用の前に、必ず本書をよくお読みいただき、内容をご理解いただいた上でご使用ください。・ 別紙で追加情報が同梱されているときは、必ず参照してください。・ 本書は保証書と一緒に、大切に保管してください。主な機能「スリムタブレット」はワイドモニターにも対応したペンタブレットです。本製品は「Works with Vista」を取得しており、Windows Vista(Home Basic を除く)に搭載されているペンタブレット専用の文字入力機能やOffice 2007 のデジタルインク機能をフル活用いただけます。・ 薄型設計で、長時間使用しても疲れにくい。・ マクロキー機能を搭載し、良く使うソフトウェアや ショートカットがすばやく使えます。動作環境本製品をご使用になる際、以下の環境および機器が必要です。USB ポートおよび DVD-ROM ドライブを標準搭載したパソコン対応 OSWindows 7 / Vista / XP / 2000(すべて日本語版)Mac OS X 10.2.8 以降付属の各ソフトウェアの対応 ...
付属のソフトウェアについて本製品には、下記のソフトウェアが付属しています。各ソフトウェアごとに、対応 OS が異なりますので下記を参照して正しくご利用ください。マクロキーマネージャ以外のソフトウェアについてはサポートを行っておりません。予めご了承ください。マクロキーマネージャ - 製品ドライバ -対応 OS:Windows 7 / Vista / XP / 2000(すべて日本語版) (P.11 参照) Mac OS 10.2.8 以降(P.13 参照)Windows Vista Home Basic / Windows XP / 2000 および Mac OS で本製品を使用される場合は、必ずマクロキーマネージャをインストールしてください。マクロキーマネージャには、WindowsXP / 2000 または Mac・ OS 用の製品ドライバが含まれております。ご利用の環境にあわせて必ずインストールしてください。このソフトウェアは、『 PTB-ST12 / PTB-ST12PS 』専用のソフトウェアです。本ソフトウェアを使用して、操作エリア上のマクロキーに様々な操作を割り当てたり、タブレットの...
10Photo Impact 12SE (P.18 参照)※ PTB-ST12 のみ対応 OS:Windows XP / 2000デジタルカメラの写真を素早く修正可能です。合成なども簡単に行えます。Paint Shop Pro Photo X2 -体験版-(P.18 参照)※ PTB-ST12PS のみ対応 OS:Windows Vista / XP写真の自動修整から精度の高い編集ツールまで、便利な機能満載のデジタル編集ソフトウェアです。デイジーコラージュ 10 (P.19 参照) ※ PTB-ST12PS のみ対応 OS:Windows Vista / XP / 2000ぬり絵機能や豆本制作機能も搭載した総合デジカメ活用ソフトです。ぷちペンし~る-体験版- (P.19 参照)※ PTB-ST12PS のみ対応 OS:Windows XP / 2000家庭用本格プリクラソフト。かわいいオリジナルシールが作れます。
11タブレットの準備WindowsXP および 2000 でご利用のお客様へマクロキーマネージャのインストールが完了するまでは、本製品とパソコンを接続しないでください。Windows 7 / Vista ご利用のお客様は、パソコンに接続してすぐにご使用いただけますが、付属ソフトウェア「マクロキーマネージャ」をインストールしていただくと、より快適なペン入力環境でご使用いただけます。Windows でご利用の場合マクロキーマネージャのインストール付属のWindows用ドライバ&ソフトウェアCD-ROMからマクロキーマネージャをインストールします。1パソコンの電源を ON にして、付属の CD-ROM を挿入します。2「Tablet Driver」を押して、インストールを開始します。インストールを開始します。3「完了」を押して、パソコンを再起動します。「今すぐパソコンを再起動する」に印を付けて、 [ 完了 ]を押します。インストールが完了したら、パソコンを再起動してください。
2Windows Vista Home Basic / XP / 2000 の場合タブレットの動作設定や「マクロキーエリア」「サイドボタン」の設定は、本製品付属の『マクロキーマネージャ』で行います。下記の手順で『マクロキーマネージャ』の設定画面を表示して、設定を行ってください。『マクロキーマネージャ』の詳細は、ソフトウェア付属のヘルプを参照してください。タスクバーの マクロキーマネージャのアイコンを、右クリックします。[ ペンの設定 ]をクリックすると、タブレットのプロパティが表示されます。マクロキーについて本製品は、タブレットの入力やパソコンの操作を補助する『マクロ機能』を搭載しています。操作エリアのマクロキーをタップするだけで、あらかじめ登録された操作を簡単に実行することができます。『マクロキーマネージャ』の詳細は、ソフトウェア付属のヘルプを参照してください。
  1. 1

この製品について質問する