PTFBGF-22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モニタ"3 件の検索結果
9 第2章 本製品の設置 次の手順に従って、本製品を正しく設置してください 。 本製品を設置する場合は、パソコンの電源は必ずオフにしてください 。 本製品はHDMI 入力に対応しておりHDMI に対応した機器(地上波デジタルチューナー やゲーム機)と接続することができます 。 1. 水平で安定した場所に台座を置き、接続部品を台座に取り付け、カチッと音がするのを確認してください。 2. モニタ本体を、接続部品にはめ込み、カチッと音がするのを確認してください 。 3. 本製品とパソコンのVGAコネクタを、付属のVGAケーブルで接続しネジを締めます。 4. 本製品とパソコンのオーディオコネクタ を、付属のオーディオケーブル で接続します。 5. 付属の電源コードを電源コネクタに接続します。 6. 電源コードをコンセントに挿し込み、本体下面 にある電源ボタンを押します。 すべてのHDMI 対応機器との接続を保障するものではありません 。 Power Macintosh でご利用される場合、シリーズによっては出力端子がD-sub15 ピン2列の場合があります。その際には、市販のMacintosh 用変換...
13 機能 アイコン 詳細 自動調節 画像表示を自動で最適 な状態に設定します テーマモードメニュー 全般、映画、画像、ゲーム ジャンル別に最適 なプリセットを選択します ブライトネス 画面の輝度レベルを調整します コントラスト 画面のコントラストレベルを調整します 入力信号 の選択 VGA信号(アナログ、デジタル)、およびHDMI 信号の切り替えを行います OSDメニューの言語 OSDメニューで表示する言語 を選択します ディスプレイサイズ 画面の表示比率を、ネーティブ(縦横比固定)および最大解像度 (全画面拡大)から選択します。詳細は次ページをご覧ください。 赤 赤色の色合いを調整します 緑 緑色の色合いを調整します ユーザー 青 青色の色合いを調整します 色温度 暖色、冷色 2種類の色温度からお好みの色合いを選択します システム 省電力モード、ホワイトバランス 、クロック、位相、水平位置、垂直位置、システム情報など、モニタの機械仕様に関する調整オプション 省電力モード 標準とアドバンス省電力モードを選択します。詳細は次ページをご覧ください(20イン...
19 よくある質問(Q & A ) 対策を行っても症状が改善されない場合は弊社テクニカルサポート もしくは販売店へお問い合わせください 。 症状 ポイント・対策 電源ランプ消灯 電源コードが正しく接続されているか確認してみてください 。 電源コードを電源コネクタの奥までしっかり 挿し、再度電源ボタンを押してみてください。 電源ランプ青色 輝度・コントラストが最小 になっていない 確認してみてください 画面に何も表示されない 電源ランプオレンジ色 VGA ケーブルが正しく接続されているか確認してみてください 。 VGA ケーブルのピンが曲がっていないか 確認してみてください 。 パソコンがスリープ状態になっていないか 確認してみてく ださい。 音声が出力されない (HDMI 端子搭載 モデル) アナログVGA 入力では音声は出力されるが、HDMI 入力の時に音声が出力されない。 DVI-D to HDMI ケーブルで接続し、付属オーディオケーブル の音声が出力されない場合、音声信号をデジタル信号に切り替える必要がある場合があります。 色合いがおかしい (赤っぽい・青っぽい等) OSD の色温度の調...
  1. 1

この製品について質問する