L194WT-BF
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ゲーム"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得液晶に焼付きはありません。ブラウン管だけの話。 ですので最近では、スクリーンセイバはデザインとして目的の違う使い方をされています。 どちらかのケーブルを抜いても症状は変わらないでしょうか? いろんなパターンで抜き差しして実行してください。 グラボの不具合かもしれませんし、この質問内容の段階では 問題を特定できません。
5361日前view109
全般
 
質問者が納得最近のゲームに関しては液晶やプラズマを前提にしている部分もあるので一概にブラウン管が有利とは言えません。 そもそもブラウン管で性能の良い管が市場には殆ど残っていません。(中古などは別) アップスキャンでの遅延は事実上、ほぼありません。ラインダブラーであれば1/30秒プラスアルファですが理論上 無視できるレベルです。ただ綺麗ではないです。 ちなみに0.2秒の遅延って言ってる製品はハードウェアで映像の圧縮を行っているものです。逆に安い ハードウェアエンコードなしの製品(本当に2000円~5000円)のほうが遅...
6069日前view77
全般
 
質問者が納得D-sub15とDVI-D端子のモニタなので、アップスキャンコンバータが必要ですね。 下記URLで紹介されている商品を予算の都合に併せて購入で良いのではないでしょうか? http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_77_2150884/moid_all/sr_pr/37080365.html Google等で「アップスキャンコンバータ」で調べると、もっと安い物もあるかと思います。
6212日前view55
  1. 1

この製品について質問する