E2200HD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パソコン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得現時点で、地デジチューナ内蔵のアップスキャンコンバータは まだ、KEIANのKTV-DIGIBOXしか無いと思います。 http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv_digibox/ktv_digibox.html IOデータからTVBOX(アナログチューナー内蔵機)の地デジ版が出ると良いのですが。
5888日前view9
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルでつなげば映るはずですよ。 それで映らないようでしたら、モニタの入力端子をメニューなどからHDMIに変えてみてはいかがでしょうか?
5905日前view23
全般
 
質問者が納得たいていのPCは 本体の画面に出す、外部モニターに出す、両方に出す を設定することができます。 キーボードの上の列(数字の列)かファンクションキーあたりに青いマークが並んでいませんか? 必要に応じて出力先を変えられます。 PCを閉じたときの動作はWindowsから設定できる機種が多いです。 機種によっては無条件でサスペンドに入ってしまうものもあるので確認してください。
5924日前view13
全般
 
質問者が納得解像度変更・・・・・・ 方法はOSによってちがいます OSの種類と、解像度変更 で検索すればすぐわかるでしょう 変更できない場合は、グラフィックドライバを再インストール
5937日前view12
全般
 
質問者が納得「画面のちらつき」で、試して頂きたいのですが、 ①他のモニタでも「画面のちらつき」が再現されるか。 原因を絞りたいのですが、複数台モニタがある訳でもないのでなければ、なければ②へ ②「Vista」での自己解決 「スタート」→「コントロールパネル」→「画面解像度の調整」→「画面の設定・モニタタブ・詳細設定」→「トラブルシューティング」 ※:ディスプレイ・ドライバ(ここではBENQ・E2200HD)によっては、変更(トラブルシューティング)が実行出来ない場合があります。③へ。 ③「トラブルシューティング」と同じ...
5955日前view60
全般
 
質問者が納得benqのe2200hdには「D-Sub端子」「DVI端子」「HDMI端子」の三つが装備されています。 そしてビデオカードGeForce GTS 250 512MBにも「DVI端子」が装備されているので、モニタとビデオカードのDVI端子同士をモニタに付属しているDVIケーブルで接続すればオーケーです。 ビデオカードにはDVI端子が二つありますから、各一つずつDVI接続すれば二台のモニタ(デュアルモニタ)が使用可能になります。 DVIで接続するのでその他の「D-Sub端子」「HDMI端子」は使用しません...
5963日前view10
全般
 
質問者が納得私もパソコンのモニターとしてBenQのE2200HDを使用しています。 HDMIケーブルでつなげばXBOX360でも使えます。 欠点としては、内蔵スピーカーが情けないくらいちゃちな物で 音量も非常に小さい音しか出ません。 スピーカーだけは別にアンプ内蔵タイプのものを買って ゲームをした方が楽しめると思います。
5969日前view10
全般
 
質問者が納得私のPCとほぼ同スペックですねw 私はマザーをASUSのP5Q-Eにしましたが、ギガバイトの方が安定してると思います。 ここから変更するなら、VGAを同じくGeForceの9800GTX+ もしくはGTX280 とかがいいですね。 メモリーが1GB?なのが気になります。最低でも2GB欲しいですが、ここは2GBx2枚=4GBでもいいのではないですか。U-MAXの2枚セットがお勧めです。 このケースはよく冷えるので、すべてのFANをLoで動かしてもちゃんと冷えますよ。しかも結構静かです。(LoでFANを動か...
5969日前view9
全般
 
質問者が納得解像度を見直してみて下さい コントロールパネルからできます
5686日前view28
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する