E2200HD
x
Gizport

E2200HD の使い方、故障・トラブル対処法

 
30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得HDMIとミニD-sub15ピンとDVIしか接続端子が無いようですね。 PS2(RGB)→変換→HDMIorミニD-sub15ピン と言う感じに変換機で変換すれば使えます。 この液晶モニタ単体ではPS2はプレイできません。
5376日前view18
全般
 
質問者が納得これは、PCとモニタの間に接続するので、ノートには使えないという意味です。 (ノートPCはモニタと一体なので当たり前なんですが) ノートPCにVGA出力端子があれば、デュアルディスプレイは可能です。 接続は普通のコンポジット(赤、白、黄色)でよいと思います。 ただ、AV機器用の入力端子が一個しかないように思いますので、wiiとps2を同時に挿すことは出来ないと思います。
5376日前view19
全般
 
質問者が納得はじめまして 当方もPCモニターにHDDレコーダーとPS3(新型)&PS2(アップコンバーター経由)をHDMIで接続して使用しています。 PS3とDVDレコを使うたびにさしなおして使うことは可能ですがはっきりいってめんどくさいですよ。私の場合HDMIセレクター(切り替え器)を利用していますがリモコンもついているので大変楽です。(アマゾンでグリーンハウス社 3,500円位) 申し訳ないのですが因みにアンテナが別途いるとかという質問の意味が分かりませんでした。 HDDレコーダーはヤフオクで中古でも探したら...
5365日前view18
全般
 
質問者が納得よくわからない機能はいじらないのが一番かと・・・
5369日前view9
全般
 
質問者が納得>①メモリは5.9出てますが、2.0G×2にしたほうがよいでしょうか? メモリの動作クロックが上がらないと意味ないです。 実際、私も1GBx2から2GBx2にしてみましたが、動作クロックが667MHzから上がらなかったので5.9から変わらずです。 >②基本スコアをあげるためにGPUを新設~他に良いGPUあったら紹介してください 省電力版GeForce9800GTですかね。 電源はギリギリになりますが足りそうです。 省電力版とはいえ、HD4670よりは高性能ですよ。 >③10年前のデジタル入力ありのアンプ...
5366日前view10
全般
 
質問者が納得BenQ E2200HDってモニタですよね http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1368 RadeonHD4870を取り付けたPCはどんなものでしょう RadeonHD4870自体のボード型番も気になります ボードが最初からついていたのか増設したのかも気になります ファンレスボードではないとしたら アイドルで75℃は温度が高めですね ただファンは実際に目視で動いていないのか見た方がいいかもしれません 交換してもらえないのはPCと言うことでしょうか? 何時...
5365日前view13
全般
 
質問者が納得一応こんなページがあったので・・・ http://www20.atwiki.jp/e2200hd/ 一応本体の出力の設定も確認してみてください。
5388日前view21
全般
 
質問者が納得PCがあるなら、地デジチューナー。 http://kakaku.com/item/K0000038602/ http://kakaku.com/item/05554010602/ PCによって使えるタイプが違うので、要確認。 PCが無いならDVDレコーダー。 http://kakaku.com/item/K0000029325/ HDMIで繋げばハイビジョン画質が堪能できる。 こんな感じ、2種類の選択肢が思いつきます。 これ以外は知らないのでパス。
5389日前view9
全般
 
質問者が納得もう少し仕様を確認してから候補を選びましょう。 L2435HWには、HDMIとDVIとD-sub端子しか付いていません。他方AS-1000WHにはコンポジット,S,コンポネントのアナログ系の映像端子しかついていません。これでは接続出来ませんよ! BenQは、今まで綺麗な画面を見た事がないので確認していませんが・・・ 【追記】 5千円でHDMI端子付きのDVDプレーヤーはなさそうです。あれば、既に別の方が回答している筈ですが、別の回答も無いですね。恐らく、パイオニアのDV-410V-S辺りがHDMI端子付き...
5392日前view25
全般
 
質問者が納得「XBOX360パソコンモニタまとめ@Wiki」でググってみて下さい。携帯から書き込んでるのでURLを貼れません。 こちらが参考になると思います。
5396日前view18

この製品について質問する