XL2420T
x
Gizport

XL2420T の使い方、故障・トラブル対処法

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得XL2420T自体はスピーカーが内蔵されていないので音は出せません。 音を出したいのなら、別途スピーカーを用意しなければならないことになります。 >ディスプレイ側のイヤホンジャックにヘッドフォンを接続し音を聞く方法はありますか? スピーカーは内蔵していないのに何故かイヤホンの端子はありますよね。 モニター側へ音声を回すにはHDMIケーブルで音声信号を引っ張ってくるしかありません。 もちろんHDMI接続にすれば60Hz動作になってしまいます。 つまり120Hz動作のためにはデュアルリンクのDVI接続になるの...
4093日前view135
全般
 
質問者が納得BF3を高設定でするなら、660Tiだと若干不足。 GTX670以上を推奨。ただし、AVAやTERAなら余裕。 あとは、OC考えないなら、H77系マザボとKなしCPU。 OCするなら、CPUクーラーを搭載しましょう。 メモリ、8GBが2枚も必要かどうかが微妙。4用途的にはGBを2枚でも十分足りる感じ。 後は、もうすぐ新CPU規格に変わるので、それを見てからでもいいかなーという気はする。 すぐにCPUとマザボが型落ちになってしまう。
4090日前view71
全般
 
質問者が納得マウスの設定で「ポインターオプションタブ」の中の「速度」のところの □ポインターの精度を高める(E) のチェックを変えてみても変化はありませんか?
4114日前view203
全般
 
質問者が納得もしかしたらモニター自体の設定が拡大表示になっているのかも。 補) フルサイズでアスペクト比が設定できない、出てこないは ドライバーの仕様みたいです。 GT240を使っていた時にアスペクト比固定モードが出なくて 調べていたらこの仕様?のことが書かれているページがありました。 そこで書かれていたアス比固定の設定方法は 1.一旦フルサイズから1段画面サイズを下げる。例)1920x1080→1680x1050 2.アスペクト比固定モードが出てくるので設定をする。 3.フルサイズに戻してもアス比は固定されたまま...
4200日前view757
全般
 
質問者が納得一度 質問を締め切り再度投稿する方が良いかな・・・・・ まず使用しているパソコンが既製品なのか自作なのか? 既製品ならメーカー名や型番が必要だよね? 今回の場合は・・・・話の内容から自作のような気がするが 自作なら,グラフィックボードのメーカー名や型番を明記するべきでしょ? まあー 問題が有りそうなのはグラフィックボードかな・・・・・ 挿し方が浅くて不完全に入っていたら当然動きませんよ モニターの大きさにもよりますが,120HZは些か高いように思うけれどね。 モニター側にイヤホンを・・・・・と言う話だが...
4281日前view421
全般
 
質問者が納得多分そのモードアスペクト比固定モードではなく 入力信号に従うモードではないかと。 1.単純拡大モード ....上下左右に拡大される。 2.アスペクト比固定拡大モード ....アスペクト比を固定したまま拡大され左右に黒い帯が出る。 3.入力信号に従うモード。 ....入力されたドット数だけを使い中央を基準に表示する。 ....上下左右に黒い帯が出る。 モード名はメーカー毎に違います。
4302日前view226
全般
 
質問者が納得560Tiの方が性能は上です 560なら120Hzも対応しそうですが(Nvidia3DVISION対応らしいので多分120hz対応?) 問題はゲーム中もそのfps(一秒間に何枚で描画できるか)が出るかは別問題と言う点でしょうか http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-gtx-560-jp.html https://www.google.co.jp/search?q=Frame+Per+Second&ie=utf-8&oe=utf-8&a...
4312日前view129
全般
 
質問者が納得参考になるかどうか知りませんが、自分は地デジチューナーを繋げた時、 横幅が少し黒くなったので、 autoボタンが自動調整ボタンなので それでピッタリになります。 関係ないですがautoボタン長押しで入力切替です。 ちなみにメーカーはオンキョーですけど。
4318日前view89
全般
 
質問者が納得出るはずです。 というかリフレッシュレートの60hzと120hzは体感的にかなり差がありますので気づくはずです。 分からない判断できないと言う事でしたら体勢に影響はないということです。気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
4426日前view857
全般
 
質問者が納得初期不良品では。販売店に照会する。
4446日前view326

この製品について質問する