P1
x
Gizport

P1 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
100 件以上の検索結果
全般
 
質問者が納得「Nuvoton NCT6776F」は、マザーボードの「SuperI/O」と呼ばれる入出力用集積回路に使われているチップセットの事です。つまり、お使いのマザーボードのSuperI/Oには「Nuvoton NCT6776F」が搭載されている。というお話。 「Auxiliary」に関してですが、電源の温度じゃなかろか?と。
3572日前view26
全般
 
質問者が納得「3.Secure Bootを「Enabled」から「Disabled」に変更します。」 (備考)「Secure Boot内に「OSタイプ」という設定項目がある場合は、その中の設定を「Other OS」に設定することで、Secure Bootを無効にすることができます。」 http://www.disksh.com/ds/bios_setup_boot_uefi.html z97-deluxe uefi boot PDFファイル:直リンク注意 ttp://dlcdnet.asus.com/pub/...
3575日前view25
全般
 
質問者が納得そこまで絞り込みをしているのなら確実にマザボかと思いますが、、、 あるとしたらメモリの相性くらいではないでしょうか。 以前組んだPCで、数日だけまともに動いて後はメモリの相性で起動できないという事がありました。 マザボにチェック用のLEDなり、beepスピーカーが付いているのならメモリを撮ってしまって確認するという事も出来ます。 他にメモリを持っているのならそれを使ってもいいでしょう。 それと他の回答者様が指摘されているCMOSクリア。 と言っても、面倒であればマザボを検査に出してしまうのが一番いい...
3577日前view30
全般
 
質問者が納得CPUファンエラー、CPUクーラー変えて見るとか、最近CPUクーラー原因で起動不良起こしたし、というかCPUクーラー原因ってのが初めてで原因探すのに苦労した普通にクーラー回ってたし原因特定できたのはたまたま別のマザーでそのクーラー使用してCPUファンエラー表示されたから、元の調子悪かったマザーに別のクーラー付けて起動したら問題なくなったという、CPUファンエラーがでてるって事はもしかしたらって事もありえるので
3591日前view32
全般
 
質問者が納得【グラボ】 予算次第。 マインクラフト、AVA目的ならGTX760で十分だと思うけど、オンラインゲームはアップデートで要求スペックが上がることがあるし、今後他のゲームを遊ぶ可能性があるなら性能に余裕があった方がいい。 予算的にR9 280Xに手が届くならそっちにすべき。 【マザボ】 Z77はH77より高価になることが多いというだけで、別に機能的に劣る部分があるわけではないので、予算的に間に合うならZ77でも構わない。 しかし高いな…B75にするという手はなし? 【OS】 Win7というだけでは詳細が分か...
3603日前view33
全般
 
質問者が納得Windows7 Home 64bitでE8400(3.0Ghz)ですけど、サクサク動きますよ。 ドライブはSSD、ウイルス対策ソフトはMSEです。 XPの時に、E8400をダウンクロックして、どんな感じか試した時があるのですが、2.5Ghzくらいからちょっと重くなるなと感じて、2.0GHzくらいだとかなり重く感じました。 重いウイルス対策ソフトの影響がよくわからないですが、おそらくSSDと高クロックCPUで快適になると思います。 お金があればhasswellがもっと速いでしょうけどね。 ちなみにha...
3688日前view26
全般
 
質問者が納得ご質問のマザーボードは2画面出力までにしか対応していません。 映像出力端子が3個あるからといって全部が同時使用可能とは限りませんのでご注意。 3画面構成で使用する場合は別途グラフィックボード(2画面以上出力可能な製品)、もしくはUSBグラフィックアダプターの追加が必要となります。 方法としては: ①内蔵グラフイックで1画面+グラフィックボードで2画面(BIOS/UEFIでの設定が必要) ②内蔵グラフィックで2画面+USBグラフィックアダプター1画面 ※USBグラフィックアダプタはDVI/HDMIでの接続は...
3640日前view26
全般
 
質問者が納得こちらが参考になれば。。。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/how-shut-down-turn-off-pc
3711日前view15
全般
 
質問者が納得そのメモリの定格が1333MHzであって、XMPで1600MHz動作するってことじゃないでしょうかね? そういうメモリ多いし、大抵の場合、1600MHz動作としか表記されないし、定格1333MHz、XMPで1600MHz動作とは表記されないね。 で、CPUがOC状態になってるってことだけど、ASUSのマザーでXMP使うとオールコアモードと呼ばれる設定にオートでなることもある。 OC状態を切るならBIOS設定でTB項目をDisabledにすれば、元に戻るかと思われる。
3724日前view23
全般
 
質問者が納得>LEDの+ケーブルから煙が出ました。 +ケーブルには3Vの電圧が流れています。 これがヒートシンクなどに当り短絡したものと考えられます。 煙が出るくらいですから数Aは流れたんじゃないでしょうか? 短絡は恐ろしいです。 どこが壊れたのかどこが壊れていないのか調べるのは困難ですね。 まずはその近くのパーツを1つずつ交換していくしか無いようです。 まずはCPU、MB、メモリ、、理想は全交換です。
3679日前view24

この製品について質問する