GV-MVP/RX3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コード"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得なにか勘違いされてるようですが 予約を行えるようにするだけのAPIです。 アースソフトのキャプチャボードに関しては内部コードが公開されているから出来るのであって 内部コードの公開されていないI-Oでは無理です。あきらめてください。 運良くPT2を手に入れられるのであればそちらのほうが良いのではないでしょうか。 もしくはハードウェアの改造に自信があるならKEIANのFSUSB2など。 最近はPCI-EタイプのものがPLEXから発売されていますのでそちらもどうぞ。
4913日前view71
全般
 
質問者が納得>CPUはインテル Core i5 750 とCore i7 860のどちらが良いでしょうか? i7 860です。 >大きな性能差はありますか? 定格で140Mhz程上(あまり関係ない)+HT対応(擬似8コア)なので、1.5倍以上差が出ると思います。 >相性などもあると思うので詳しく教えて頂けると幸いです。 製品の相性自体は販売されている以上存在しないと考えて問題ないでしょう。 ただ…ネトゲをしないならGalleriaのPG(PhenomⅡ X4 955に換装)も視野に入れられてはいかが...
5216日前view17
全般
 
質問者が納得どんな設定にしても、キャプチャーでは多かれ少なかれタイムラグが出てきます。 タイミングにシビアなゲームでは使いものになりません。 ゲーム機からの映像出力を2分配して、片方をキャプチャーに、もう片方をTVに繋げるくらいしかできないと思います。
5343日前view12
全般
 
質問者が納得S端子は1種類です。ボードのコネクタ受けがぎりぎりなのかも。
5666日前view11
全般
 
質問者が納得定格400Wで経年劣化を考慮。 ・・・ってことで、 http://kakaku.com/item/K0000157616/ このへんかなぁ・・・ MSIのTwinFrozrはよく冷えると評判。 実際に消費電力MAX219WのGPUを搭載したボードで使ってるけど、アイドル時で38~42℃、GPU使用率MAX時でも60~65℃で収まるので。 AfterBurnerという付属のユーティリティでファン回転数を100%にすると、MAXで58℃ぐらいで収まる。 掃除機のような音になるけどね。 1000
4634日前view29
  1. 1

この製品について質問する