質問者が納得※追記
変換器はラグが発生する可能性があるので、変換器に頼らずD端子orコンポーネント端子を直に接続するとなると、
現状ではD端子orコンポーネント端子を備えたモニターを新たに購入するくらいしか思い浮かびません。
飯山モニターのD-sub端子がコンポーネント端子のアナログ信号に対応しているか否かは、変換ケーブルを購入して実際に試してみるか、メーカーに問い合わせるしかないと思います。
モニターの一例
・MITSUBISHI RDT232WX
・BenQ M2700HD
・LGエレクトロニクス FLATRO...
5144日前view138