CTH-461
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ケーブルがつながっていない、というエラーメッセージなんだから、買った「USBケーブル」の問題とか。
3866日前view96
全般
 
質問者が納得マニュアルは読みましたか。 http://tablet.wacom.co.jp/store/detail.php?icode=4221&pcode=1210 これによると、使用するには付属DVDからアプリケーションをインストールしそのアプリケーションで使わなければいけないようですが、ご質問の中には一切ふれられていません。それらのアプリケーションで使用していますか?
4904日前view67
全般
 
質問者が納得もう一度、インストールしなおせばなおりますよ!
4922日前view42
全般
 
質問者が納得使っているPCのOSはなんですか? (vistaやwin7) http://d.hatena.ne.jp/takhino/20091103/1257226350 vista/win7どちらにしても上記サイトを参考に、「プレス アンド ホールド機能を切る」と「フリック機能を切る」を実行するとその効果は解除できると思います。
5050日前view23
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ドライバーを下記より検索・ダウンロードしてインストールください。 http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html ソフトは、DVDの中なのですが、それも無くされましたか?
4747日前view4
全般
 
質問者が納得こんにちは。 手書きブログのFAQで、 http://tegaki.pipa.jp/VFAQS.jsp 「書きブログ・コメント・プロフィールなどで線が書けない」の解決策があいりますので、見てください。
4760日前view24
全般
 
質問者が納得ペンタブのプロパィを開いて ペンメニューの座標検出モードにある、ペンモード(絶対座標)の詳細設定から変更する。 デフォルト設定では、全画面になってるのをモニタを選択する(数字がモニタ番号) BAMBOOシリーズは、この設定での切り替えしか方法はありません
4799日前view3
全般
 
質問者が納得簡単な質問ですが、ドライバーはインストーされましたか?あと<すべてのプログラム><ペンタブレット><ペンタブレットのプロパティー>の設定画面見れますか?
4902日前view27
全般
 
質問者が納得一応さまざまな原因は考えられます。 ペンタブの入力設定が何らかの不具合で変わっている場合があります。 「スタート」-「すべてのプログラム」-「Bamboo(またはペンタブレット)」の 「ペンタブのプロパティ」で 「ペンモード」と「マウスモード」という項目がありますが、 ペンモードの詳細設定ってありますよね。 そこで、入力範囲を最大領域にしてみてください。 それでだめな場合ですが、 同様に「Bamboo」から「設定ファイルユーティリティ」があるので 設定ファイルを削除して起動しなおしてみてください。 ファ...
4743日前view31
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。 http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=2418
4425日前view146
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する