CTH-461
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"S0"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得何がしたい、何を描きたいのかが解らないのでアレですが、 一番良いも何も、冷静に考えると、 Intuos4・Fun・Art Masterは値段でアウト。 Touch CTT-460はペンが使えないのでアウト。 Bamboo CTH-460はソフトがないので、ソフトの値段を考えると△。 てなわけで、Comic CTH-461しか残りませんし、これでOKだと思います。 付属ソフトも制限はありますが、WEBで発表する程度なら問題ありません。
5057日前view14
全般
 
質問者が納得ComicとFunの違いは同梱のソフトだけなので、タブレット自体は同じです。強いて言うなら色がComicだと限定的になったはずですが性能は変わりありません。後々Painter EssentialsとPhotoshopElementsを使いたいと思うならセットのFunの方がお買い得だとはおもいます。
5222日前view7
全般
 
質問者が納得消しゴムだけ筆圧感知を無効にするといったことはできなかったはずなので、ペンタブの設定から筆圧感知自体を一番弱くするか、消しゴムはマウスを使うなど使い分ける必要があります。 もし片方だけ無効かできるようになっているのならごめんなさい。 /*-----補足-----*/ コントロールパネルからペンタブの設定を開いて、適当に探せば感度の設定が見つかると思います。 ペンタブを手放してしまって今確認できないのであまり詳しく回答できずすみません。
4916日前view8
  1. 1

この製品について質問する