CTH-470
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得Amazonに「なんか壊れてるみたいなんですが・・・」と連絡する
4928日前view143
全般
 
質問者が納得 Funだから線がぶれる訳ではありません。 Comicの方のペンタブドライバはアンイストール(削除)されましたか? PCに複数のドライバが存在すると不具合を起こします。 古いドライバをアンイストールして、Funのドライバをインストールしてあるかご確認を。 1つのPCで2つのペンタブ(対応ドライバが違うもの)は使えません。
4945日前view456
全般
 
質問者が納得サイズはSと小さいですが、おすすめのペンタブです。 付属ソフトのうち2つは有料で販売されており、これだけで2万円以上の価値があります。 絵もかけるし、写真加工も出来るので一番お買い得だと思います。
4958日前view147
全般
 
質問者が納得モニターサイズが20以上ならMの方がいいです。Sだと読み取り可能範囲がハガキ大なのでちょっと動かすだけでモニター上ではかなり動きます。
4983日前view116
全般
 
質問者が納得2万円台出せるならIntuos4がいいよ。 ペンタブレット付属のソフトは機能とか限定されてるので期待しない方がいいでしょう。 別購入をすすめます。 サイズは、使ってるモニタのサイズに近いものを選ぶといいでしょう。 消耗品は、ペン芯 (短くなってきたら抜けなくなる前に交換しましょう) Intuos4であれば オーバーレイシート Bambooシリーズはオーバーレイシートが無いのでペンが滑って描き心地が良くないので紙などを貼るといいよ。 芯の摩擦抵抗が増えるので芯の減りが早くなりますけど・・・
4994日前view65
全般
 
質問者が納得本体は全く同じですが、付属しているアプリケーションが異なっていて、P1の方がアプリケーションが充実しています。 【CTH-470/P1】 http://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=1431 付属アプリケーション ・Adobe Photoshop Elements 9(Windows/Macintosh) ・Corel Painter Essentials 4(Windows/Macintosh) ・水彩LITE(Windows) ・Pho...
5009日前view112
全般
 
質問者が納得付属のソフトで描けますよ。それに、それが気に入らなくてもネットでフリーソフトをダウンロードする事もできます。 フリーソフトも結構高機能なので、少し検索して調べてみてはいかがでしょうか?ピクシアやGIMP2が有名で、ニコ動に「描いてみた動画」があります。「え!?これがフリーソフトで描けるの!!?」と感動したりする動画もあります。 もしフリーソフトを使うとすると、comicより安いPenでも良いかもしれません。価格.comの最安で7000円未満くらいです。ですが、付属のソフトを考えるとcomicかFunの方...
4966日前view52
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ワコムのサポートに解決策があるので、試してください。 http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/2975
4044日前view118
全般
 
質問者が納得ここで最新版のドライバーを探してインストールして下さい。なお古いドライバーを先にアンインストールして置いて下さい。http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html 補足拝見しました。このページのQ7を読んで下さい。http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/appli/12.html すみませんQ8です。
4517日前view3
全般
 
質問者が納得・ペンタブサイズについて> Sサイズ、描画領域サイズを見てみましたがはがき位のサイズになるようですね。 私自身はずっとミディアムサイズ(はがきの2.5倍ほど)を使ってきましたが、私の友人にはがきサイズのタブレットでずっと絵を描いておりかれこれ絵師歴10年という人がいます。 彼女曰く、「はじめてのタブレットがはがきサイズだったから腕を無駄に動かさなくて済むしそのほうが自分にあってるからこのままでいい」ということでずっと小さいサイズを使い続けているようです。 描画領域はPC画面とリンクさせることがほとんどなので...
4530日前view0

この製品について質問する